御霊神社に続き立ち寄ったのは、上京区にある、
「白峯神宮」であります。
「白峯神宮」とは、第75代崇徳天皇(すとくてんのう)の
鎮魂のために創建された神宮で、崇徳天皇は、天皇家を呪った
天皇として知られ、「日本の三大怨霊」の1人でもあります。
白峯神宮の鳥居の脇には、「皇族 下馬下乗」とあります。
これは、「たとえ天皇、皇族であっても、この場で輿や車、馬から下りて参拝せよ」との意味らしい…
とにかく無礼の無いようお参りしませう…
崇徳天皇は、父である鳥羽上皇に疎まれ、弟の後白河天皇に
実権を奪われ、1156年に挙兵(保元の乱)。
しかし、平清盛らの活躍により敗れた崇徳天皇は讃岐国に流罪となります。
「我、日本国の大魔縁となり、皇をとって民とし、
民を皇とす」
と、亡くなるまで天皇家を呪い続けたそうです。
実は、白峯神宮は、怨霊スポット意外でも有名な場所でして。
摂社として、「精大明神」が祀られていて、蹴鞠の聖地、
であり、球技の神様が祀られていて、球技、スポーツ競技、
学芸の上達を願う人がお参りされ、中でも、
サッカー日本代表、バレー日本女子代表始め、あらゆる競技
の奉献品が神前に納められています。
参拝の折には、奉献されたJリーガーや有名選手が実際に
使用したボールや、人気サッカー選手の直筆サインを見る
ことも出来ますよ。
蹴鞠碑をなでて球運を授かっちゃいましょう!
|
千年ノ都 〜 其ノ二〜 2017.07.19 松井克博 1
![]() ブログ いいね!ランキング 宇野洋也/新名神高速道路(高槻~神戸間)通ったよ! 丸岡広子/アポロさんぽ in岡山 丸岡広子/アポロさんぽ in三重県伊賀市 宇野洋也/会社からお誕生日ケーキを頂きました。 丸岡広子/会社のプランターに謎のキノコ出現 !
2017.07.19
千年ノ都 〜 其ノ二〜 御霊神社に続き立ち寄ったのは、上京区にある、 2018.11.10
気球で大空へ! こんにちは、今日は天気も良く、小学校の校庭で開催される地域のイベントに参加してきました。 2018.09.21
イメージチェンジ! 最近、めっきり涼しくなってまいりましたが、皆様 2018.03.07
気になる公園 寒さもピークを過ぎたようで、天気が良いと出掛けたくなりませんか? 2018.01.31
異音発生! いや〜寒いですよね… 早速バラして異音の発生源を確認しましょう。 2017.10.25
親方様の印章 上京区の「晴明神社」を後にして、千年ノ都ひとり旅 2017.10.08
五芒星と桔梗の花 二条城の次は、奇妙な伝説が残る陰陽師、安倍晴明邸跡 2017.09.20
千年ノ都 〜其ノ三 ドライブが気持ちイイ季節ですよ。 2017.09.06
新型 N BOX! 登場‼︎ ついに出ましたよ〜!新型N BOX‼︎ 2017.08.23
えっ!ホンマに⁉︎ 今回は、実際に起こる「えっ!ホンマに⁉︎」なお話です。 何より、定期的なチェックでトラブルを未然に防ぎましょう。もし、パンクしてしまったら、慌てず、安全な場所で停車して、車載の「オーナーズマニュアル」〜万一の場合には〜 2017.06.07
千年ノ都 京の都へご上洛でございます。 あっ!それと、応仁の乱が勃発した場所なんですよ! < 戻る 次へ >
|