
ARASHI Anniversary Tour 5×20FILM“Record of Memories,,をアースシネマズ姫路で観ました。(私だけ?いえいえ奥様と娘も一緒にです!)
兵庫では、上映映画館は6か所しか有りませんでした。(イオンシネマ上映無し)
「さあ、映画館で夢のつづきを始めよう。5人だから見られる景色、5人と一緒に見る景色— あの日あの時の記憶を記録した、嵐“初”のLIVE FILMがいよいよ映画館へ。」映画の請負いです。
本物のライブ(2019.12.23東京ドーム)を、映画ならではの大画面の迫力と多数のドローンとカメラを駆使した360度からの映像、映画館ならではの音響効果!とても素晴らしかったです。「すごく、感動しました!」メンバー全員が素晴らしかったです。桜井君のライブ本番でのピアノソロ!凄いです。あと大野君の歌のうまさが光っていました。「大野君、サイコー!」にわかファンになってしまいました。(12月29日発売のthis is 嵐 LIVE 2020.12.31のDVDも購入しました。)
ちなみに鑑賞料金は、大人3,300円 中学生・高校生2,200円 小学生以下1,100円(税込み)とやはり普通の映画料金とは違いました。「え~!大人3人で9,900円ですか!」びっくりぽん!です。(この素晴らしい感動からすれば出費は全然高くなかったです。)
追伸、アースシネマズ姫路で1.17~20期間限定上映決定!1月20日で上映終了ですが、最後の4日間にDolby Atmosでの上映が決定いたしました!是非ご鑑賞ください!













趣味

兵庫県自動車整備振興会北播支部西脇ブロックの研修で、「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」と「トヨタ産業技術記念館」へ行かせて頂きました。今年3月24日(土)にリニューアルオープンしたばかりで、愛称は「空宙博(そらはく)」。展示面積が従来の1.7倍となる約9400平方メートルに増床され、国内最大の「航空」と「宇宙」の専門博物館として生まれ変わりました。宇宙エリアでは、あの「はやぶさ2」の実寸大模型が展示してありました。まさに黄金に輝く宇宙開発への未来の玉手箱です。
























中古車では、まだ少なく有っても値段がかなり高価となります。そこからまた月日は経つばかり、今年の3月年度末も過ぎてしまい、購入時期を逃してしまい途方に暮れる我が家でありました。「仕方がない、こうなったら思い切って新車にするか!」と次男を説き伏せて、新車の購入を検討しました。フィットのハイブリッドも検討しましたが、値段も高価で運転技術の未熟な次男には、少し荷が重い。やはりビギナーには、









