こんにちは、今日は天気も良く、小学校の校庭で開催される地域のイベントに参加してきました。
「ふるさと散歩」と題されたこのイベントは、小学校区
7町の皆さんが対象で、老若男女問わずみんなで楽しく地域の名所や寺社へ散歩をするイベントで、毎年11月に開催され、今年で39回を迎えたイベントなんですよ。
今年のイベントの予定は、
①かさい熱気球サポータークラブによる
「気球教室、気球体験」
②今年、創建千三百年を迎えた「礒崎神社」へみんなで散歩。
③毎年恒例、メッセージや願い事を書いた「風船飛ばし」
です。
僕は、協力委員の一員なので準備とお手伝いとして参加しました。
早朝より、「かさい熱気球サポータークラブ」の皆さんの指導のもと、準備から1日が始まります。
手際よく黙々と作業されてます。さすがです!
準備完了です!
あとは地域の皆さんが来られるのを待つだけですよ。
定刻となり、大勢の方が参加されました。
いよいよイベントが始まりますよー!
開会の挨拶と説明が終わり、いよいよ気球体験が始まります。
参加者全員のカウントダウンで送風機オン‼️
みるみる膨らんでいきます!
子供達も大騒ぎですよ〜!
バーナーに点火する前に…
中に入ってみたいですよね〜!
いよいよバーナーに火がはいりますよ〜‼️
気球がイッキに立ち上がります!
なかなかの迫力です。
子供達が順番にバスケットに乗り込んで気球を体験します。
子供達は歓声を上げ大喜びです。
あっ!浮いた‼︎
パイロットの方も凄腕の方で、気流が乱れ始めましたが、子供達全員が気球に乗ることができました。
その後、今年創建千三百年を迎えた「礒崎神社」まで散歩して
宮司さんの話を聞きながらしばし休憩。
事故も無く無事に学校の校庭に帰ってきました。
最後は、毎年恒例の「風船飛ばし」です。
子供達は前もって、短冊に願い事やメッセージを書いて用意して楽しみにしていました。
過去には、三重県伊勢市まで風船が飛んで行き、風船を拾われた方と今でも交流があるんですよ!凄いでしょ‼︎
それでは準備が出来たみたいです。
みんなでカウントダウンで飛ばしましょう!
子供達、一人ひとりの思いを乗せて飛ぶ風船です。
ゆっくりですが綺麗に浮いて見えます。
どこまで飛んで行くんでしょうかね〜
子供達の元気な声と笑顔に包まれた1日でした。
来年のイベントは何しようかな…
|
気球で大空へ! 2018.11.10 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2018.11.10
気球で大空へ! こんにちは、今日は天気も良く、小学校の校庭で開催される地域のイベントに参加してきました。 2020.06.04
初めての体験 どうもこんにちは! ではさっそく(*’▽’) みなさん、『まるはり』というものご存知でしょうか? まずは西脇にある、カリンカさん。 これも西脇のtamaki niimeさん。 最後は地元加東市の夢のかたちさん。 追記、アップしたつもりで下書きにかなり置いてけぼりになってましたorz 2020.04.26
全部です! 以前こんな物を見つけておもしろ半分で買ってみました! 去年このブログで滝野店の大谷さんがわかめ7倍ラーメンを紹介してましたが今回はわかめのみです!(笑) 開けてみると粉末スープと乾燥わかめのみで本当に麺はありませんでした
麺がない分大量のわかめで、スープ感覚で買いましたがこれ一つでお腹一杯になりました!がやはり麺はいりますね わかめ好きの方、大谷さん、是非買ってみてください
2020.04.25
襦袢でマスク コロナショックで気がめいる日々が続いていますね。 ゴムは家に古くからあった、俗に言うパンツのゴムですよ😅 もうすぐやってくる大型連休、 2020.04.03
理想と現実と… こんにちは!ホンダカーズ西脇 大谷です。 3月は我が家の娘さんの誕生日。 宇宙のケーキ・・・ググってみました! おぉ・・・あるのか宇宙ケーキ・・・ ってなわけで作ってみました! 今回は土台は購入しました!(次回は作る予定です!) ベリーやイチゴを乗せてホイップで飾り付けをしました!
ホワイトチョコのみ少し取り分けて、置いておきます。 ここで気づくべきだったのですが、作り方を完全に間違えて作っていました。お鍋でグラデーションを作るのではなく 完成した写真はあるのですが、結構グロテスクな出来上がりになってしまったので、カットした写真の投稿にしておきます。 あまりにも理想と現実のギャップが凄すぎたので、ご興味がある方は店舗のほうで写真お見せできますので・・・ご興味があればですが・・・ 2020.02.29
パンができればピザもできる! こんばんは。大谷です。 僕のはハム、シーフードミックス入りのものです! オーブンで15分ほど焼いて、完成です! 完成の写真を撮ることなく食べました。すいません忘れていましたΣ(ノ≧ڡ≦) たまには車のアピールを… 心地よさがコンセプトになっておりますので、ぜひ体感くださいませ! 2020.02.26
定休日は… 定休日の大谷です。 今日は前から挑戦したかったパンを作ってみました。
2020.01.14
2020年も「華のある毎日」に! 新年早々、風邪ひいてしまって声はガラガラ💧新春フェアなどでご来店いただいたお客様からお気遣いの温かいお言葉✨️いっぱいいただきました。松の内もそろそろ明ける頃になって、ようやく回復しつつあります。大変ご心配をおかけしました😅 お客様には普段から気さくにお話をしていただいて、時には悩み相談あり、笑い話あり。話しているとこちらも元気💪をいただきます。そんな大切なお客様を季節のお花🌸でお迎えしたいと玄関まわりをお花でいっぱいにしたり、テーブルなどに一輪挿しを飾ったりしています。 ↑↑↑お正月のこちらのフラワーアレンジは地元のお花屋さんにお願いしています。毎年、いろんなお花できれいにアレンジしてくださいます💕 玄関には私が自宅で育てた鉢植えも混ぜています。もともと花が好きで、毎年いろんな品種を種から育てているんです。きれいに咲くとお店へ持ってきて、鉢植えごと置いたり、一輪挿しにしたりしています。 今年もおもてなしの気持ちを込めて「🌼毎日、華のあるお店🌺」であるよう心がけていきます。 また、店内がお客様にとってより居心地のいい空間になるよう、少しずつプチリニューアルもしています。例えばこちらの応接コーナーはソファーや衝立を新調しました。どうぞお気軽にご来店くださいませ☺️お待ちしておりまーす👋✨️ 2019.12.01
毎月一日は… 西脇店ではお客様に気持ち良くご来店頂く為に毎月一日にお店周辺の環境美化活動を行なっております✨ 歩道の清掃、ゴミ拾い、雑草の除草など、特にこの時期は落ち葉が散乱して袋が足りません🍂😅 歩道などではタバコ、ゴミのポイ捨ても目立ちますので目指せゼロで頑張っていきます💪 今月から運転中にスマートフォンなどを使用する行為「ながら運転」の罰則強化が開始されます! 近年ながら運転での事故が大きく増加しておりますのでご注意ください🚨
2019.11.26
刀剣見聞録 こんにちは、うかうかしているうちに、タイヤをスタッドレスタイヤへ付け替えの時期になりました。 2019.11.21
7倍です! ブログさぼってました大谷です。 さて本日のネタは、コンビニでカップラーメンを物色していた時のことです・・・ ( ゚д゚)ポカーン わかめ7倍ですか?コーンに至っては11倍ですと? 増えるわかめちゃんを投入して思ったのがいつもより少し量が多いぐらいと思っていたら・・・
|