歴史スポット紹介します。

今回は姫路市にある、新撰組ゆかりの寺を紹介します。
姫路バイパス、姫路南ランプから車で5分、近くには、山陽電鉄「亀山」の駅があります。賑やかな街のなかに、立派な門と土塀があり、土塀の奥には太鼓楼が見えてきます。「亀山本徳寺」です。

20150520_121708
京都の西本願寺の、北集会所として使われていましたが。幕末、1865年春から1867年6月まで、約150人の新撰組隊士が占拠し、新撰組の屯所として使われていました。
その後、1873年3月、現在の亀山本徳寺に移設され、完成されました。
20150520_121903
血気盛んな、新撰組隊士が刀で柱に傷をいれた刀傷がそのまま残してあるので、新撰組ファン必見です。
静かな本堂、静かな廊下に座ってしばらく時間をすごすのもいいですね。

8

2015.05.20
歴史スポット紹介します。

今回は姫路市にある、新撰組ゆかりの寺を紹介します。
姫路バイパス、姫路南ランプから車で5分、近くには、山陽電鉄「亀山」の駅があります。賑やかな街のなかに、立派な門と土塀があり、土塀の奥には太鼓楼が見えてきます。「亀山本徳寺」です。

20150520_121708
京都の西本願寺の、北集会所として使われていましたが。幕末、1865年春から1867年6月まで、約150人の新撰組隊士が占拠し、新撰組の屯所として使われていました。
その後、1873年3月、現在の亀山本徳寺に移設され、完成されました。
20150520_121903
血気盛んな、新撰組隊士が刀で柱に傷をいれた刀傷がそのまま残してあるので、新撰組ファン必見です。
静かな本堂、静かな廊下に座ってしばらく時間をすごすのもいいですね。

8
2016.10.22
秋の味覚頂きました!

お客様からみかんいっぱいいただきました。こぶりなのに、実がぎっしりで 皮をむくのに大変でした
甘くて すっぱくて おいしい~ みかんが自分の家に毎年生るのっていいですよね~ 

%e3%81%bf%e3%81%8b%e3%82%93

また別のお客様より むべの実をいただきました。むべの実???なので調べてみました
見たとおりあけびの一種でニワトリの卵よりやや大きく熟すと赤紫色の実になります 
実は熟しても割れないのが特徴です。あけびが落葉樹なのに対し、むべは常緑樹で春に白い花が咲きます
実は、とろ~っとしたゼリー状の食感でほんのり甘く素朴な味です 食べると長生きするという言い伝え
から”不老長寿の実”といわれ、古代から昭和50年代まで皇室に献上されてきたそうです
長寿を祝う贈り物に最適かもです ではでは私もご賞味させていただきまする。

%e3%82%80%e3%81%b9%e3%81%ae%e5%ae%9f

2016.09.07
〇〇ゲットだぜ~!

ポケモンを探しに…ではなく、アオリイカをゲットするために海へ行って来ました。
秋のアオリイカは、小さいですが数か釣れるので楽しいわけです。平日の深夜にもかかわらず大勢の釣り人が来られてます。   俺もその一人やけど…
20160907_015706
なんとか今日の勝ちパターンを見つけたものの、アオリイカは1杯、ケンサキイカは5杯ゲットでした。
まだまだ釣れるチャンスはあったんですけどね~、正直まぁまぁの釣果です。こう言うのも釣りの面白いとこですよ。
でも久しぶりの海は気持ち良かったッス。
ボウズじゃなくてよかった

2016.09.02
ポケモン!会社に出現

ここ1週間の間で、会社にでたポケットモンスター達です。
今までズバットやイーブイ、キャタピー、ポッポくらいしかでなかったのに
このところ珍しいのが出現してきてます なんで?ですかね~ お客様もなかなかレアなモンスターをお持ちで
うらやましい~かぎりです いえいえそんな事ばかりやっているんじゃないですよ(汗)
これも社会勉強です。ご来店の時にレアなモンスターがでたらいいですね(ワクワク)

imageimageimageimageimageimage

2016.08.05
次男が待望のフィットを買いました!

 昨年7月に紹介させて頂きました「ホンダ・スーパーカブ」が我が家へ!の次男が1年越しで待望のホンダ・フィットを購入しました。昨年秋ごろから車が欲しいと言い出しました。運転も未熟(俗に言うペーパードライバー)なので、初めは軽自動車の中古車ぐらいで良いのではとアドバイスしましたが、兄と同じように小型車のフィット(ちなみに兄はDBA-GD1中古車のフィット1で現在、九州の大分県で仕事に頑張っています。)が良いと言い出しました。仕方がないなと思いながらも、中古車のフィット2ぐらいで探すこととなりました。次男のこだわりは紺色のボディカラーで有りました。私は、フィットRSが良いかなと思いながら、いろいろ探しましたがなかなか見つからないものです。月日は経つばかり、あるとき、会社の試乗車フィット3を見てこれが良いとすごく気に入ったみたいです。 「フィット1.3G・Lパッケージ」、ボディカラーはブリリアントスポーティブルーメタリックです。                                             002                                                                                           中古車では、まだ少なく有っても値段がかなり高価となります。そこからまた月日は経つばかり、今年の3月年度末も過ぎてしまい、購入時期を逃してしまい途方に暮れる我が家でありました。「仕方がない、こうなったら思い切って新車にするか!」と次男を説き伏せて、新車の購入を検討しました。フィットのハイブリッドも検討しましたが、値段も高価で運転技術の未熟な次男には、少し荷が重い。やはりビギナーには、フィット1.3Gがベストという事に決まりました。購入は、当然クレジット。ちょうど残価設定型クレジット使用で金利1.9%キャンペーンが6月まで期間延長で申込み可能とぎりぎり間に合いました。(最終支払い金額(残価)を最後に支払うので、月の支払い金額を抑えられる賢い購入方法です。)購入した車は「フィット1.3G・Sパッケージ」、ボディカラーはクリスタルブラックパールです。残クレなので欲張って「RSに似たカッコイイ、フィット1.3」に決まり!「あれ?紺色で無いじゃない!」そうです最後に選んだボディカラーは黒色でした。「あとあと大変な色を選びましたね!」ですが、しっかりボディコート「ガードコスメ」の外装施工を勧めました。あと心配なので「ドライブレコーダー」は取付ています。ひさびさの投稿で長々とすみません!親バカですね。

 

uno 161uno 160uno 162

2016.06.09
お花いっぱい滝野店

お花がいっぱい滝野店!花の季節ですよね~ わたしの家の庭にも季節の花が
次々と咲き始めました。
今はテーブルにミニバラを飾っています
種から育てた花たちを家から持ってきて、これから店内を花で飾っていきますので
またお店にきて下さいね~

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

2016.04.11
すべり台とブランコ あるよ!

お子様ルームの滑り台を買い替えしました。以前のすべり台の土台がヒビいっちゃって
(みんな元気だから)今度のすべり台は少し傾斜が高くなって なんと!ブランコつき
なんかすごく好評で よ~くあそんでもらってます。みんな~!ぶらんこあるよ~

imageimageimageimage

2016.03.21
かわいい車見た~

西脇のアピカの横で走ってた かわいい!車!おもわず写メとりました あ~うまくとれない

imageimage

2016.02.24
冬の釣り

今日は、佐仲ダムでワカサギ釣りに挑戦します。
20151223_103927_1
ワカサギ釣りは、昨年あたりから冬の釣りで人気急上昇中で、ファミリーで、カップルで、初心者の方でも手軽に楽しめます。
20160224_111355
では早速、浮き桟橋に腰を下ろして、景色を楽しみながら、のんびりと…  と思いきや、雪と風で極寒の世界です。
そんな時は、ワカサギドームがあるんですよ!
20151223_140401
ドームの中は天候に関係なく快適に楽しめます。最初からドームでやっとけ!
20160224_135439
モチロン食べても美味しい魚ですからイッパイ釣って天ぷらにして食べたいですね。
あっ!もう帰らなあかん時間ですやん!
20160224_135449
えっと… たったの七匹か…  これでは腹膨れへんで。
佐仲ダムは3月末までワカサギ釣りをたのしめます。とのこと。レンタル道具有り。釣りエサ販売有り。カップ麺有り。スタッフの皆さんはとても親切で、ゆっくり1日過ごせます。また来よう

2015.12.10
西脇市ストリートフェスティバルの模様です

ストリートフェスティバルの当社の前の道路です 本日は開店休業と決めてまして
トイレの解放をしておりました さすがに
アピカに行かないとないみたいで なんとナント長蛇の列て 従業員トイレと2階のトイレまで解放しました 来られた方にポップコーンのサービスもさせていただきましたが なかなか出来上がるのが追いつかない時間がありました 当社の洗車場で 播州ラーメンの畑やんラーメンさんに解放いたしました お礼に従業員に ラーメン頂きましたよ 美味しかったわ〜
この度初めての体験で 少しはお役にたてましたでしょうか 当社のマスコットアポロ君も
ちょっとだけお手伝いに来てましたよ
これからも西脇店をよろしくお願いします

image image. image. image  image image image image image image

 

 

 

 

2015.12.10
携帯カバー娘に作ってもらいました

デコパージュの携帯カバーやっと作ってもらいました
私のは マリメッコの柄で両サイドに少し
デコしてもらいました 娘のが孔雀模様です
ペーパーナフキンで簡単にオリジナリティーがあって いいですね 私もやってみよう

imageimageimage