異音発生!

いや〜寒いですよね…
寒いのが理由ではありませんが、バイク全然乗ってないんですよね。
乗ってないけど一週間に一度はエンジンをかけてご機嫌を伺ってます。
なので、チョークを引けば一発始動です。 が…
エンジンから ネズミが鳴くような異音が出ています!
異音の発生源は「オルタネータ」のようです。早速取り外し!
IMG_1203
写真中央の丸い装置が「オルタネータ」です。「ダイナモ」
とも言いますが、同じ部品です。
車で説明すると。オルタネータは、エンジンの回転によって
駆動される「ファンベルト」によってオルタネータは回転し、
オルタネータが回転する事で電気が発生し、車の運転に必要な
電力を発電し、バッテリーへの充電もします。
灯火類やオーディオ等、車の電気装置に必要な電気を発電する為の、発電装置です。
はい、外せました、オルタネータ本体です。
IMG_1204

早速バラして異音の発生源を確認しましょう。
IMG_1242
異音の発生源は、この小さなベアリングです。
では、ベアリング交換です。
IMG_1256
オルタネータが故障すると、発電不良による「充電不足」や、
発電し過ぎによる「オーバーチャージ」が発生し、スピード
メーター内の警告灯が点灯する事があります。
オルタネータによる発電、充電不良が発生すると。
バッテリーへの充電電圧が低下することで、バッテリー上がりによるエンジン始動不良が発生します。
バッテリーを交換し、エンジンの始動不良は改善されますが、
オルタネータの発電、充電不足により、数日でバッテリー上がりが起こり、エンジン始動不良が再発します。
異音が出る事は珍しくなりましたけどね…
IMG_1259
無事、組み上がりましたー!
発電電圧も分解前と変わらずで問題なし。
もちろん異音は改善出来ましたよ!
もし、お車を運転された時、いつもと違う「異音」を
感じられた時は、いつでも御相談ください。
IMG_1220

7

2018.01.31
異音発生!

いや〜寒いですよね…
寒いのが理由ではありませんが、バイク全然乗ってないんですよね。
乗ってないけど一週間に一度はエンジンをかけてご機嫌を伺ってます。
なので、チョークを引けば一発始動です。 が…
エンジンから ネズミが鳴くような異音が出ています!
異音の発生源は「オルタネータ」のようです。早速取り外し!
IMG_1203
写真中央の丸い装置が「オルタネータ」です。「ダイナモ」
とも言いますが、同じ部品です。
車で説明すると。オルタネータは、エンジンの回転によって
駆動される「ファンベルト」によってオルタネータは回転し、
オルタネータが回転する事で電気が発生し、車の運転に必要な
電力を発電し、バッテリーへの充電もします。
灯火類やオーディオ等、車の電気装置に必要な電気を発電する為の、発電装置です。
はい、外せました、オルタネータ本体です。
IMG_1204

早速バラして異音の発生源を確認しましょう。
IMG_1242
異音の発生源は、この小さなベアリングです。
では、ベアリング交換です。
IMG_1256
オルタネータが故障すると、発電不良による「充電不足」や、
発電し過ぎによる「オーバーチャージ」が発生し、スピード
メーター内の警告灯が点灯する事があります。
オルタネータによる発電、充電不良が発生すると。
バッテリーへの充電電圧が低下することで、バッテリー上がりによるエンジン始動不良が発生します。
バッテリーを交換し、エンジンの始動不良は改善されますが、
オルタネータの発電、充電不足により、数日でバッテリー上がりが起こり、エンジン始動不良が再発します。
異音が出る事は珍しくなりましたけどね…
IMG_1259
無事、組み上がりましたー!
発電電圧も分解前と変わらずで問題なし。
もちろん異音は改善出来ましたよ!
もし、お車を運転された時、いつもと違う「異音」を
感じられた時は、いつでも御相談ください。
IMG_1220

7
2015.07.08
ラピュタの飛行石の元になった石って⁉️

私の家の近所の方に 綺麗な石の収集家の方がいらっしゃいます
石を求めてどこまでも出かけて 収集されてます。
その石を使って 作られた 作品を一部ご紹介します
ペンダントになっている石は 天空の城ラピュタの飛行石の
元になった蛍石(フローライト) という紫外線でとてもキレイに
光る ドイツ産の石です。もう一つは 透明グラスに石と 人、との
アートですと。とてもオシャレですよね
販売もされてます どちらも 1,000円ぐらいで 超安い‼️
気になった方は 是非当社にお問合せ下さい

imageimage

2015.07.03
おめでとう。阪神タイガース!

球団創設80周年の阪神タイガースが、今日の試合でプロ野球公式戦10000試合を達成しました。12球団初の記録です。
20150702_184212
大和選手が先制ヒットで「ワー!」鳥谷選手がホームランで「ギャー!」、熱狂的な阪神ファンが多い我が家はお祭りさわぎです。なんとか勝って~!
がんばれ阪神タイガース!目指せリーグ制覇!

2015.06.30
プリントクッキーって‼️すごい

西脇店のオープンの時に、タウン誌 PーNETさんより
お菓子のお祝いを頂きました そのクッキーがすごい❗️
当社のホームページのイラストがプリントされてました
もうびっくりでした。
そのクッキーは西脇市の上野にあるkajituさんで買われた
そうです 心がこもった 粋なプレゼントですよね
ありがとう ございました
食べたらくちびるが真っ青になりましたけどね (笑)
おいしかったですよ

image

2015.06.30
いとも簡単に

せっかく家の周りに作ったフェンスなのに
いとも簡単にフェンスのレバーを開けて入ってきました
なんて賢い アポロくん‼️ 実写 映像を是非ご覧ください

IMG_0051

2015.06.29
愛機、MORRIS復活!

5年ぶりにアコースティックギターをハードケースから出してみました。
釣りや!バイクや!ラーメン屋!で、すっかりギターを眠らせてしまいました。
20150629_184752
ストリングスを張り替えて、チューニングもばっちり合わせたのに、コードを完全に忘れてしまいました。また基礎からやり直します。僕のMORRISのギターはナマ音がとにかく綺麗でやる気にさせてくれます。
三日坊主やったりして

2015.06.29
こんな感じです

imageimageimageimageimage

2015.06.29
S660がやって来た

image
S660の試乗車がご用意出来ました。
マニュアル車です
僕も乗って見ましたが、きびきび走って
なかなか楽しいと思います。
ご来店お待ちしております

2015.06.23
気分をかえて・・・

梅雨の最中いかがお過ごしですか?

暑いのが苦手な私は気分をかえようと・・・髪を少しカットしました。

 

 

 

 

 

 

2015.06.20
ヘッドライトがよみがえる!

今日は、是非オススメしたいメニューがあります。
「車のヘッドライトのレンズが雲ってきたかな?」
気になりつつ諦めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ヘッドライトのレンズが気になる方にオススメなのは、
「ヘッドライト、リフレッシュコート」です。
20150620_163401

今回、「ヘッドライト、リフレッシュコート」の素晴らしさを、どうしても皆様に知って頂きたくて、フィットのヘッドライトでサンプルを作りましたよ。
20150620_163324
半分コーティングして、半分そのままです。
写真ではハッキリ伝わらないかもしれませんが、店頭で実際に見て触ってみて下さい。
このコーティングで愛車のヘッドライトの輝きを取り戻しましょう!
「ヘッドライト、リフレッシュコート」の御予約、お問い合わせはサービスフロントがお受けします。

2015.06.18
お気に入りのパン

20150618_072645

朝はパン派の丸岡です。

今日ご紹介するのはお気に入りのパン ヤマザキの「マロン&マロン」です。

皆さんご存知ですか?「マロン&マロン」

確か、自分が中学の頃くらいからあったと思います。最近はコンビニでは見かけなくなり、たまたまジャパンに寄ったパンコーナーでを見かけたんで、買っちゃいました。

「マロン&マロン」のアピールポイントは、まず生地の上に「マロン」の餡。これが美味いです。

さらに生地の中には「マロン」のホイップクリーム。甘党にはたまらなく贅沢な甘々尽くし^^

そのかわり、糖分とカロリーは過剰摂取します。気にしない方は、ぜひ「マロン&マロン」食べてみてください♪(そこそこハマります)

追伸:自分は気にするんで、カロリミット飲んでます