せっかく家の周りに作ったフェンスなのに
いとも簡単にフェンスのレバーを開けて入ってきました
なんて賢い アポロくん‼️ 実写 映像を是非ご覧ください
|
|
梅雨の最中いかがお過ごしですか?
暑いのが苦手な私は気分をかえようと・・・髪を少しカットしました。
今日は、是非オススメしたいメニューがあります。
「車のヘッドライトのレンズが雲ってきたかな?」
気になりつつ諦めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ヘッドライトのレンズが気になる方にオススメなのは、
「ヘッドライト、リフレッシュコート」です。
今回、「ヘッドライト、リフレッシュコート」の素晴らしさを、どうしても皆様に知って頂きたくて、フィットのヘッドライトでサンプルを作りましたよ。
半分コーティングして、半分そのままです。
写真ではハッキリ伝わらないかもしれませんが、店頭で実際に見て触ってみて下さい。
このコーティングで愛車のヘッドライトの輝きを取り戻しましょう!
「ヘッドライト、リフレッシュコート」の御予約、お問い合わせはサービスフロントがお受けします。
朝はパン派の丸岡です。
今日ご紹介するのはお気に入りのパン ヤマザキの「マロン&マロン」です。
皆さんご存知ですか?「マロン&マロン」
確か、自分が中学の頃くらいからあったと思います。最近はコンビニでは見かけなくなり、たまたまジャパンに寄ったパンコーナーでを見かけたんで、買っちゃいました。
「マロン&マロン」のアピールポイントは、まず生地の上に「マロン」の餡。これが美味いです。
さらに生地の中には「マロン」のホイップクリーム。甘党にはたまらなく贅沢な甘々尽くし^^
そのかわり、糖分とカロリーは過剰摂取します。気にしない方は、ぜひ「マロン&マロン」食べてみてください♪(そこそこハマります)
追伸:自分は気にするんで、カロリミット飲んでます
6月7日金沢の旅行帰りのパーキングで!
皆さん、この車何かわかりますか?日産自動車の名車、ブルーバードSSS4ドアセダンです
通称ブル510です!SSSでスリーSと呼びます(スーパー・スポーツ・セダンの略ですと)
若いひとは、見たことも聞いたことも無い車だと思いますが、(お父さんに聞いてください!)
私たちには、憧れの車でした!
1970年の東アフリカサファリラリーで総合優勝を達成、日本車初の快挙を成し遂げました!
あの時代の日産自動車、スカイライン、フェアレディZ、ブルーバード、サニーとても良かった
あの時代の豊田自動車(トヨタ)東洋工業(マツダ)三菱自動車工業(ミツビシ)も凄かった!
あっ、すみません!富士重工(スバル)も個性が有って良かった!
本田技研工業(ホンダ)も四輪車は後発でありましたが、頑張っておりました!
「ひとりごとで、どうもすみませんでした!」 これからもどうぞ宜しくお願い致します。宇野
追伸、最後にどんな方が乗っておられるのかが気になり、駐車場で待っておりますと、同世代以上の男性三人がお乗りになり、ブゥロロローと走り去って行かれました。(やっぱりね!)
いよいよ来月の11日より高校野球の兵庫大会が開幕します!
春季大会は惜しくも敗れましたが社高校には期待しています!
もちろん、西脇工も応援しています。休みが合えば応援に行きますので、
球場で会うことがあれば声をかけて下さい!