歴史スポット 〜 山城編〜

今回の歴史スポットは、日本の城の中で忘れてはならない
「古代山城」と呼ばれる城郭群で、岡山県総社市にある、
古代山城 「鬼ノ城」(きのじょう)を目指し、いざ!出陣‼︎
山陽自動車道を西へ走り岡山自動車道、岡山・総社IC、あとは一般道で出発から2時間ちょっとで無事到着です!
IMG_0471
標高397メートルの鬼城山(きのじょうさん)山頂一帯に、高さ6メートルにおよぶ土塁や石塁が約2.8㎞にわたって巡らされた古代の山城です!
IMG_0487
まずは学習広場から、西門と角楼が見えてきました。
「オ〜!」って一人でエキサイト!
IMG_0490
IMG_0502
鬼ノ城の見どころの1つはこの敷石と土塁で、壁土を特定の厚さで層状に突き固めた「版築土塁」(はんちくどるい)で、高さ6メートルの版築土塁が、万里の長城のように約2.8㎞グル〜と巡らされているわけです。敷石は築城当時のままなんですよ!
この土塁に沿って歩きながら遺物を見てまわりましょう。
諸説ありますが、この「鬼ノ城」は史書に記載がなく、正確な築城年や目的は不明なんです。現在では7世紀後半から8世紀前半に築城された可能性が高いとされています。古代山城は天守閣がある城郭とは違い、
そのルーツは663年に起こった「白村江の戦い」での敗北の
影響が強く、「朝鮮式山城」とも呼ばれています。なんと築城から約1300年経つんですよね〜。歴史は諸説がおもしろい!
鼻息荒く説明を挟むとエンドレスです。
途中、水門や復元された南門、東門、北門、築城当時の高石垣など見所は多く気持ち良く歩けます。
IMG_0520
見所の一つ「屏風折れの石垣」です。
立てた屏風のように折れをもって続く高石垣が尾根沿いに張り出しています。高石垣…メチャ高い スリル満点…
グル〜っと歩き尽くして西門に帰ってきました。
IMG_0543
朝鮮式山城らしいたたずまいです。
気持ち良く歩いて、歴史ロマンにドップリ浸かって楽しく充実
した城攻めでしたよ〜
帰りは、ちょっくら寄り道…
IMG_0548

7

2017.05.03
歴史スポット 〜 山城編〜

今回の歴史スポットは、日本の城の中で忘れてはならない
「古代山城」と呼ばれる城郭群で、岡山県総社市にある、
古代山城 「鬼ノ城」(きのじょう)を目指し、いざ!出陣‼︎
山陽自動車道を西へ走り岡山自動車道、岡山・総社IC、あとは一般道で出発から2時間ちょっとで無事到着です!
IMG_0471
標高397メートルの鬼城山(きのじょうさん)山頂一帯に、高さ6メートルにおよぶ土塁や石塁が約2.8㎞にわたって巡らされた古代の山城です!
IMG_0487
まずは学習広場から、西門と角楼が見えてきました。
「オ〜!」って一人でエキサイト!
IMG_0490
IMG_0502
鬼ノ城の見どころの1つはこの敷石と土塁で、壁土を特定の厚さで層状に突き固めた「版築土塁」(はんちくどるい)で、高さ6メートルの版築土塁が、万里の長城のように約2.8㎞グル〜と巡らされているわけです。敷石は築城当時のままなんですよ!
この土塁に沿って歩きながら遺物を見てまわりましょう。
諸説ありますが、この「鬼ノ城」は史書に記載がなく、正確な築城年や目的は不明なんです。現在では7世紀後半から8世紀前半に築城された可能性が高いとされています。古代山城は天守閣がある城郭とは違い、
そのルーツは663年に起こった「白村江の戦い」での敗北の
影響が強く、「朝鮮式山城」とも呼ばれています。なんと築城から約1300年経つんですよね〜。歴史は諸説がおもしろい!
鼻息荒く説明を挟むとエンドレスです。
途中、水門や復元された南門、東門、北門、築城当時の高石垣など見所は多く気持ち良く歩けます。
IMG_0520
見所の一つ「屏風折れの石垣」です。
立てた屏風のように折れをもって続く高石垣が尾根沿いに張り出しています。高石垣…メチャ高い スリル満点…
グル〜っと歩き尽くして西門に帰ってきました。
IMG_0543
朝鮮式山城らしいたたずまいです。
気持ち良く歩いて、歴史ロマンにドップリ浸かって楽しく充実
した城攻めでしたよ〜
帰りは、ちょっくら寄り道…
IMG_0548

7
2015.05.08
滝野店より

夏が近づいてきまして暑さも日に日に増すばかりです。

毎週土曜、日曜日は試乗会を開催しております。

新しい車を試乗ついでに冷たい飲み物でも飲みに来て下さい!

main_img

 

2015.05.06
ホンダジェットの生写真頂きました

西脇市のお客様からホンダジェットワールドツアーinJapanの神戸空港からの写真を頂きました!抽選で当たられたんですって!ホンダジェットは従来は胴体後部にあるエンジンを主翼上面に配置し空気抵抗を抑え、小型で軽量、高性能ターボエンジンで燃費!速度!広さ!静粛性!また環境と 今の車づくりの技術がそのままつかわれてます
陸だけではなく空でも活躍してくれると私どもも大変うれしい限りです!がんばれホンダジェット!!写真ありがとうございました

imageimage image image

2015.04.25
グランドオープン2日目

はじめまして、ホンダカーズ西脇   西脇店の近都です。グランドオープン直前の様子を投稿したかったのですが、準備が忙し過ぎて完全に忘れておりました(>_<)

という事で2日目のオープン前の店舗です。関係者の方々、沢山のお花をいただきましてありがとうございました‼︎綺麗なお店がより一層華やかに演出されております

2日目は週末ということで大勢のお客様にご来店頂きました。心より感謝致しますm(_ _)m

明日はグランドオープンイベント最終日!お車ご検討の皆様、ご成約プレゼントの黒田庄牛まだまだ間に合いますよ!ご来店お待ちしております(^-^)/
image image

2015.04.25
お花をいっぱいいただきました!ありがとうございました

imageimage image image image

2015.04.21
もう、春!花のシーズン

これは去年の我が家のガーデニングです!
今年の花達は只今製作中!綺麗にできたらアップしま〜すぅ

image

image
image

  google hosting domain . server dns information .