千年ノ都 〜 其ノ二〜

御霊神社に続き立ち寄ったのは、上京区にある、
「白峯神宮」であります。
IMG_0654
「白峯神宮」とは、第75代崇徳天皇(すとくてんのう)の
鎮魂のために創建された神宮で、崇徳天皇は、天皇家を呪った
天皇として知られ、「日本の三大怨霊」の1人でもあります。
IMG_0656
白峯神宮の鳥居の脇には、「皇族 下馬下乗」とあります。
これは、「たとえ天皇、皇族であっても、この場で輿や車、馬から下りて参拝せよ」との意味らしい…
とにかく無礼の無いようお参りしませう…
崇徳天皇は、父である鳥羽上皇に疎まれ、弟の後白河天皇に
実権を奪われ、1156年に挙兵(保元の乱)。
しかし、平清盛らの活躍により敗れた崇徳天皇は讃岐国に流罪となります。
「我、日本国の大魔縁となり、皇をとって民とし、
民を皇とす」
と、亡くなるまで天皇家を呪い続けたそうです。
IMG_0648
実は、白峯神宮は、怨霊スポット意外でも有名な場所でして。
摂社として、「精大明神」が祀られていて、蹴鞠の聖地、
であり、球技の神様が祀られていて、球技、スポーツ競技、
学芸の上達を願う人がお参りされ、中でも、
サッカー日本代表、バレー日本女子代表始め、あらゆる競技
の奉献品が神前に納められています。
IMG_0645
IMG_0644
参拝の折には、奉献されたJリーガーや有名選手が実際に
使用したボールや、人気サッカー選手の直筆サインを見る
ことも出来ますよ。
蹴鞠碑をなでて球運を授かっちゃいましょう!

10

2017.07.19
千年ノ都 〜 其ノ二〜

御霊神社に続き立ち寄ったのは、上京区にある、
「白峯神宮」であります。
IMG_0654
「白峯神宮」とは、第75代崇徳天皇(すとくてんのう)の
鎮魂のために創建された神宮で、崇徳天皇は、天皇家を呪った
天皇として知られ、「日本の三大怨霊」の1人でもあります。
IMG_0656
白峯神宮の鳥居の脇には、「皇族 下馬下乗」とあります。
これは、「たとえ天皇、皇族であっても、この場で輿や車、馬から下りて参拝せよ」との意味らしい…
とにかく無礼の無いようお参りしませう…
崇徳天皇は、父である鳥羽上皇に疎まれ、弟の後白河天皇に
実権を奪われ、1156年に挙兵(保元の乱)。
しかし、平清盛らの活躍により敗れた崇徳天皇は讃岐国に流罪となります。
「我、日本国の大魔縁となり、皇をとって民とし、
民を皇とす」
と、亡くなるまで天皇家を呪い続けたそうです。
IMG_0648
実は、白峯神宮は、怨霊スポット意外でも有名な場所でして。
摂社として、「精大明神」が祀られていて、蹴鞠の聖地、
であり、球技の神様が祀られていて、球技、スポーツ競技、
学芸の上達を願う人がお参りされ、中でも、
サッカー日本代表、バレー日本女子代表始め、あらゆる競技
の奉献品が神前に納められています。
IMG_0645
IMG_0644
参拝の折には、奉献されたJリーガーや有名選手が実際に
使用したボールや、人気サッカー選手の直筆サインを見る
ことも出来ますよ。
蹴鞠碑をなでて球運を授かっちゃいましょう!

10
2015.06.16
もうすぐ

いよいよ来月の11日より高校野球の兵庫大会が開幕します!

春季大会は惜しくも敗れましたが社高校には期待しています!

もちろん、西脇工も応援しています。休みが合えば応援に行きますので、

球場で会うことがあれば声をかけて下さい!

 

2015.06.06
滝野店の山岡で~す。Nフェアやってます!!

Hondaの軽まつり~Nフェア~開催中!!

IMG_1623

6月6日(土)~6月14日(日)までの期間中、ご来場されたお客様に抽選で“オリジナルNロゴグッズ”をプレゼント中です!! ご来店頂きましたらクジを引いていただきその場で景品をプレゼントしてます。 1等~5等までありますが無くなり次第終了です! これを期に是非ご来店ください(^^)

ご来場でプレゼント中です!!  1等まだ残っております!! 是非ご来店を!!

IMG_1621

2015.05.27
出発前にトラブル発生!

みなさんは、ドライブやお買い物など、お出掛け前の「運行前点検」や「日常点検」など、マイカーの点検されてますか?
僕は、天気のいい休日は、バイクで単独ツーリングすることが好きなのですが。今日も出掛ける前にオイルの漏れ、チェーンの張り、タイヤの状態、灯火の確認など、走行前点検をしてみると、なんと!ブレーキランプが点灯したままじゃないですか!前回バイクに乗った時は異常がなかったのに!
すぐに確認すると、リヤブレーキのブレーキランプスイッチに異常があり、スイッチがオンのままのじょうたいでした。すぐに修理を済まして出発できました。
もし、異常に気が付かず、そのまま出掛けていれば、事故やトラブルを起こしていたかもしれませんね。
20150513_100102
播但有料道路を朝来まで北上し、峠道を走り抜けて、神子畑の選鉱場跡、明延の鉱山跡地へやってきました。
20150513_105610
出発前にトラブルがありましたが、楽しいツーリングでした。
僕のバイクは古いですが、最新の技術、最新の装備を搭載したエコカーやハイブリットカーでも、タイヤの空気圧や灯火の確認など、お出掛け前の「運行前点検」や「日常点検」をおすすめします。タイヤの空気圧チェックや、灯火の確認やバッテリーチェックなら、いつでもお受けしますよ!お気軽に御来店ください。

2015.05.23
わかさスタジアム京都

image5月の17日の甲子園での15回引き分け再試合が、本日わかさスタジアム京都で行われました。結果は0-1で関大の敗け、明日同球場で、今季最終戦が行われます!あー神様お願い      ってかんじです(≧∇≦)

  domain parkside .

2015.05.23
SHUTTLEハイブリット試乗


こんにちは!ホンダカーズ西脇  西脇店の近都です(^-^)/

5/15発表になりましたSHUTTLEが試乗可能となりましたので早速試乗してきましたよ!

image

まず最初に乗った感想はとにかく音が静かです!

遮音機能付きフロントウィンドなどにより、ハイブリットならではの静粛性を体感して頂けるお車となっております!

image2

続きましては実燃費のデータですが、ちょっと時間もあまりなかったので西脇店を出て市役所を経由してぐるっと一周して約7km走行してきました。

一応ブログに載せる目的だったので、燃費走行意識しまくりの本気乗りしてきた結果なんと、32.2km/ℓという数値になりました(≧∇≦)

まだまだSHUTTLEのお伝えしたい魅力がありますので続きは店頭で(^-^)/

 

 

2015.05.22
僕アポロです

ぼく、ホンダカーズ西脇のマスコットキャラクターになって はや8年目です。西脇のP-netていうタウン誌にも モデルとして活躍しています。ぼくがモデルになったおかげでみんなによく読んでもらってるかもです(えへ) たまに、ホンダへも週末出勤してますので 会いにきてくださいね! ぼくはおかあさんに似ず!おとなしいです ワンワンいいません 待ってるわん

imageimageimageimageimage

2015.05.20
歴史スポット紹介します。

今回は姫路市にある、新撰組ゆかりの寺を紹介します。
姫路バイパス、姫路南ランプから車で5分、近くには、山陽電鉄「亀山」の駅があります。賑やかな街のなかに、立派な門と土塀があり、土塀の奥には太鼓楼が見えてきます。「亀山本徳寺」です。

20150520_121708
京都の西本願寺の、北集会所として使われていましたが。幕末、1865年春から1867年6月まで、約150人の新撰組隊士が占拠し、新撰組の屯所として使われていました。
その後、1873年3月、現在の亀山本徳寺に移設され、完成されました。
20150520_121903
血気盛んな、新撰組隊士が刀で柱に傷をいれた刀傷がそのまま残してあるので、新撰組ファン必見です。
静かな本堂、静かな廊下に座ってしばらく時間をすごすのもいいですね。

2015.05.15
いらっしゃいませ ホンダカーズへようこそ

いつも御来店ありがとうございます。
サービスの松井です。
お客様を元気にお迎えするのは、スタッフだけではありません。
ご来店されたお客様や、スタッフの足元に小鳥がやってきます。チョロチョロ歩いてかわいいですよ。
20150510_15182520150510_151825
駐車場や洗車機の周りに居ることが多いので、御来店の際は一度探して見てください。
ところで、なんていう名前の鳥なんですかね?

2015.05.08
滝野店より

夏が近づいてきまして暑さも日に日に増すばかりです。

毎週土曜、日曜日は試乗会を開催しております。

新しい車を試乗ついでに冷たい飲み物でも飲みに来て下さい!

main_img

 

2015.05.06
ホンダジェットの生写真頂きました

西脇市のお客様からホンダジェットワールドツアーinJapanの神戸空港からの写真を頂きました!抽選で当たられたんですって!ホンダジェットは従来は胴体後部にあるエンジンを主翼上面に配置し空気抵抗を抑え、小型で軽量、高性能ターボエンジンで燃費!速度!広さ!静粛性!また環境と 今の車づくりの技術がそのままつかわれてます
陸だけではなく空でも活躍してくれると私どもも大変うれしい限りです!がんばれホンダジェット!!写真ありがとうございました

imageimage image image