歴史スポット 〜刀剣編〜
    梅雨らしいスッキリしない天気が続いてますが、いかが
    お過ごしですか?
    今日は、岡山県瀬戸内市にあります、「備前長船刀剣博物館」
    へ行ってきましたよ〜!
    IMG_2854
    歴史スポットが大好きですが、刀剣も大好きなんです。
    備前国、現在の岡山県東南部を中心とする地域は、古く
    より、中国山地で産出される良質な砂鉄や炭などの材料
    に恵まれ、多くの名工や名刀を生み出した「日本刀の聖地」
    であり「名工の郷」なんですよね。
    IMG_2859
    館内に入りますと、鋼から鍛錬して刀になるまでを解り
    やすく、パネルや実物を展示してあります。
    IMG_2860
    IMG_2862
    ※許可を得て撮影しています。
    近年、刀剣ブーム到来と言われ、日本刀に興味を持ち
    鑑賞される方が増えていますが、「美しい」と思っても
    どう鑑賞していいのか分からないですよね。
    そんな初心者の方でも、しっかりとポイントを押さえて
    鑑賞すれば日本刀の素晴らしさや本当の姿が見えてきます。
    今月7日まで開催されている、特別展「日本刀解体新書Ⅱ」では
    鑑賞のポイントの一つである「肌」と「刃文」に重きを
    置き、ポイントが解りやすく展示されているので、刀剣
    の鑑賞を楽しむチャンスです。
    無銘 (伝 村正)と出会いました!
    IMG_2869
    太刀、刀、脇差、短刀…
    南北朝時代、室町、鎌倉、安土桃山、江戸時代…
    見応え抜群ですね〜!
    約40振りある中から選んだ、今日の自分のナンバーワンは!
    IMG_2866
    14世紀、南北朝時代の 「 銘 備州長船恒弘 」です。
    IMG_2876
    完全な自己満足でスミマセン!
    館内で燃え尽きるのはまだまだ早いですよ〜
    広い敷地内には、鍛刀場や工房がありまして、鍛治職人
    による鍛錬や、研ぎ、鞘師や塗師など、間近で職人の
    技を見る事が出来ます。
    IMG_2886
    IMG_2887
    コンクールに出展するために短刀を制作されている
    そうです。
    気さくに話しもして頂き、いい経験になりました。
    IMG_2892
    研ぎ、をされている方も、熱いお話し楽しかったです。
    ※許可を得て撮影しています。
    IMG_2893
    いろんな方々にいろんな話をして頂き、より知識が深まり
    、また一段と日本刀が好きになりました。
    備前長船刀剣博物館では、今月13日より、特別展が始まる
    そうですよ!
    刀剣好きの方、興味のある方
    是非!ドライブのおともにどうゾ‼︎

    10

2019.07.03
歴史スポット 〜刀剣編〜
    梅雨らしいスッキリしない天気が続いてますが、いかが
    お過ごしですか?
    今日は、岡山県瀬戸内市にあります、「備前長船刀剣博物館」
    へ行ってきましたよ〜!
    IMG_2854
    歴史スポットが大好きですが、刀剣も大好きなんです。
    備前国、現在の岡山県東南部を中心とする地域は、古く
    より、中国山地で産出される良質な砂鉄や炭などの材料
    に恵まれ、多くの名工や名刀を生み出した「日本刀の聖地」
    であり「名工の郷」なんですよね。
    IMG_2859
    館内に入りますと、鋼から鍛錬して刀になるまでを解り
    やすく、パネルや実物を展示してあります。
    IMG_2860
    IMG_2862
    ※許可を得て撮影しています。
    近年、刀剣ブーム到来と言われ、日本刀に興味を持ち
    鑑賞される方が増えていますが、「美しい」と思っても
    どう鑑賞していいのか分からないですよね。
    そんな初心者の方でも、しっかりとポイントを押さえて
    鑑賞すれば日本刀の素晴らしさや本当の姿が見えてきます。
    今月7日まで開催されている、特別展「日本刀解体新書Ⅱ」では
    鑑賞のポイントの一つである「肌」と「刃文」に重きを
    置き、ポイントが解りやすく展示されているので、刀剣
    の鑑賞を楽しむチャンスです。
    無銘 (伝 村正)と出会いました!
    IMG_2869
    太刀、刀、脇差、短刀…
    南北朝時代、室町、鎌倉、安土桃山、江戸時代…
    見応え抜群ですね〜!
    約40振りある中から選んだ、今日の自分のナンバーワンは!
    IMG_2866
    14世紀、南北朝時代の 「 銘 備州長船恒弘 」です。
    IMG_2876
    完全な自己満足でスミマセン!
    館内で燃え尽きるのはまだまだ早いですよ〜
    広い敷地内には、鍛刀場や工房がありまして、鍛治職人
    による鍛錬や、研ぎ、鞘師や塗師など、間近で職人の
    技を見る事が出来ます。
    IMG_2886
    IMG_2887
    コンクールに出展するために短刀を制作されている
    そうです。
    気さくに話しもして頂き、いい経験になりました。
    IMG_2892
    研ぎ、をされている方も、熱いお話し楽しかったです。
    ※許可を得て撮影しています。
    IMG_2893
    いろんな方々にいろんな話をして頂き、より知識が深まり
    、また一段と日本刀が好きになりました。
    備前長船刀剣博物館では、今月13日より、特別展が始まる
    そうですよ!
    刀剣好きの方、興味のある方
    是非!ドライブのおともにどうゾ‼︎

    10
2022.04.14
花粉やばいです

いつもお世話になっております。
大谷です。

つい先日、新型VEZELをご納車させて頂いたお客様に、『ブログで燃費紹介したいので、燃費教えてください!』
とお願いし、1ヶ月点検でご紹介頂きました!
912FD094-6550-4599-9B7D-A375019A1793

以前にも、お店のブログで燃費紹介していましたが、またもやカタログスペック越え笑笑
もう少し伸びてたとの事でした。
ホンダのe:Hevは走りも楽しく、燃費もすごく良いので是非みなさん試乗にて体感ください‼️

2022.03.30
大好きな食べ物

こんばんは。
大谷です。ぼちぼち桜の時期になってきました。
散る前にお花見をしたいと思っています。
おすすめスポット教えてください笑

久しぶりの投稿です。
ラーメン大好きな大谷ですが、明石焼きも大好きです。
本日は蔓延防止も解除され、定休日に明石焼きを食べてきました。

A0C94CEE-9C11-4075-AE42-5B953C22940F

お出汁で食べるって誰が考えたんですかね?
前にこのお店で食べた時は一人で子供の分も横取りして3人前は食べた気がします笑笑

2022.02.16
本日は定休日

168CC649-2F0F-429D-B99A-58005358A0CF
鯖の味噌煮。初めて作りました。

FAFE6028-425C-4558-8D6D-01FA2F9797A1

ししゃもねこって有名なんですかね?
仕事用のハンカチです笑笑

2022.02.13
愛用品

IMG_9946

お気に入りの真空断熱タンブラーです!

コンビニのコーヒーがピッタリ入り保温、保冷するので重宝してます!

記念品です✨

分かる方はお声がけください😁

1D96C41D-1940-428A-AEE7-3A674C0BAB0C

 

2022.01.27
決心まで5年、2匹目のワンコを迎えました

わが家には13歳になるトイプードルのアポロくんがいます。生後数か月でやってきて以来、家族みんなでかわいがり、どこへ行くのも一緒。旅行もずいぶん行きました。

apolokun01_albums2

アポロくんが8歳になった頃、たまたまお店のお客様からペットロスのお話を伺い、それまで考えもしなかった「2匹目のワンコ」について真剣に考えるようになりました。もし、アポロがいなくなったら家族は全員さびしさに耐えられない、特に主人は後追いしかねない…!と思ったからです。

02_kikkake

そこで、いろんな方から情報収集。すると、2匹目を飼うことへの賛否は、見事なまでに分かれることを知りました。
反対派は、2匹目を飼うと先輩ワンコがストレスで弱ってしまった、10円ハゲができた、さらには1年ほどで亡くなってしまった…と。一方、賛成派は、2匹目を飼うと老犬の先輩ワンコが若返って元気になった、仲良く過ごしていて大丈夫、と、まるで真逆なのです。

03_sanpiryoron

飼う、飼わない、飼う、飼わない……と、迷いに迷ってはや5年。。。ある日、保護犬の世話やブリーダーをされている方から2匹目を飼う時のコツを教わったことでようやく決心がつきました。すると不思議なことに、赤ちゃんワンコを見せてもらう機会も舞い込んできて。これも、ご縁ですね。

12月半ば、わが家は新しい子犬を迎えました。トイプードルとペキニーズのミックスで、生後数か月という赤ちゃんワンコです。トイレのしつけは24時間体制。家族がシフト制?で子育てに奮闘しております。

04_atom_kotatu 04_atom_sleeping

寝ている時は天使のようですが、ひとたび目を覚ませば、まさに小さい怪獣。掃除のモップに飛びかかって噛みつき、座布団は四隅を噛みちぎって綿を出し、主人のフリースジャケットも見るも無惨な姿になっております。「おとなしくてマイペースな性格」との前評判でしたが・・・どこがやねん! 無尽蔵のパワーからか、主人は「アトム」と名付けました。

05_koinu

しかし、なんちゅう、かわいさ。私の手は甘噛みされて生傷が絶えません。これが水にしみます。うう。。なのに、何度も言いますが、何をやってもかわいいのです。叱っていても目尻が下がってしまいます。母性本能がくすぐられ、胸まで張ってくる〜!そんな気までしてきます(笑)。

06_atom_kami

そんなアホな飼い主を、どう思っているのでしょう、アポロくんは。というか、彼は今それどころではないのかも知れません。というのも、小さい怪獣アトムから「遊んで遊んで」と追いかけまわされて、彼も飼い主同様、大変なのです。温厚なアポロくんも、さすがに「付き合いきれん!」とばかりに子犬が入れない部屋へ避難したりしています。うう、すまん、アポロよ。。。

07_2dogs_osuwari 07_2dogs_sleeping

ワンコ2匹の生活が始まって1か月。まだいろんなことが模索中ですが、先輩ワンコのアポロくんがもっとストレスなく暮らせるように、そして、やんちゃなアトムが健やかに育つように、いろいろと知恵を絞っていきたいです。

2022.01.13
リニューアルオープンしました!

大谷です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

さてタイトル通りなんですが、滝野店の名物『キッズルーム』リニューアルしました(*´ω`)

じゃじゃーん!

CA34EA46-1162-4B7F-9C72-FDDBB9D87956
社長、店長、大谷が頑張って組み立てました!

すべり台は社長チョイス、マットは大谷チョイスのカラーになっております。

3人の力作(既製品です笑)ぜひご覧くださいませ!

2022.01.12
フジTV月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」見てください!

昨日1月10日夜9時からのフジTV新ドラマ「ミステリと言う勿れ」見ました。

菅田将暉さんが、月9初主演!大人気コミック待望の映画化!究極の会話劇で事件の謎も人の悩みもときほぐす!令和版、新感覚ミステリードラマが始まる!

原作は、累計発行部数1300万部を突破している大人気コミック「ミステリと言う勿れ」。

「是非とも、見てください!」初回見ただけで癖になります。あえて紹介致しませんが、第1回目の始めから見ないと絶対損をした気分になります。(奥が深いです。勉強になります!)主題歌は、King Gnuの新曲「カメレオン」月9久々の大ヒット作になると思います!

「菅田将暉さんて、本当に素晴らしい俳優さんですね!」

 

2022.01.12
嵐のライブ映画サイコー!

IMG_2894IMG_2895ARASHI Anniversary Tour 5×20FILM“Record of Memories,,をアースシネマズ姫路で観ました。(私だけ?いえいえ奥様と娘も一緒にです!)

兵庫では、上映映画館は6か所しか有りませんでした。(イオンシネマ上映無し)

「さあ、映画館で夢のつづきを始めよう。5人だから見られる景色、5人と一緒に見る景色— あの日あの時の記憶を記録した、嵐“初”のLIVE FILMがいよいよ映画館へ。」映画の請負いです。

本物のライブ(2019.12.23東京ドーム)を、映画ならではの大画面の迫力と多数のドローンとカメラを駆使した360度からの映像、映画館ならではの音響効果!とても素晴らしかったです。「すごく、感動しました!」メンバー全員が素晴らしかったです。桜井君のライブ本番でのピアノソロ!凄いです。あと大野君の歌のうまさが光っていました。「大野君、サイコー!」にわかファンになってしまいました。(12月29日発売のthis is 嵐 LIVE 2020.12.31のDVDも購入しました。)

ちなみに鑑賞料金は、大人3,300円 中学生・高校生2,200円 小学生以下1,100円(税込み)とやはり普通の映画料金とは違いました。「え~!大人3人で9,900円ですか!」びっくりぽん!です。(この素晴らしい感動からすれば出費は全然高くなかったです。)

追伸、アースシネマズ姫路で1.17~20期間限定上映決定!1月20日で上映終了ですが、最後の4日間にDolby Atmosでの上映が決定いたしました!是非ご鑑賞ください!

 

 

2021.12.31
年越しそば

大谷です。
年末最後の日になりました。

今年も一年お世話になりました。
1月4日から営業開始しますので、よろしくお願いします‼️

雪もちらついていますので、車での移動気をつけてお願いします。

さて、個人的にですが、色々事件がありました…
朝起きたら、車の鍵が無かったのです💦

奥さんの荷物に紛れていたみたいで、職場に連れて行かれたようです🤣
無いと行動できない為、子供に自転車借りまして、奥さんの職場までの往復8kmを大晦日に爆走しました。

明日はおそらく筋肉痛です…(運動不足+上りの坂道多いため)

そば食って寝ます笑
98EED377-AAD4-4490-BC81-E7E295CD2598

2021.12.23
ハッピー

最近は友達と月1くらいでラーメンを食べに行っています!

Processed with VSCO with a6 preset

ハッピー⭐️⭐️⭐️⭐️