こんにちは。
秋らしくなり、過ごしやすくなりましたね。
今日は、岡山県瀬戸内市にある「備前長船刀剣博物館」
で、9月14日から10月27日まで開催中の、秋季特別展「一文字と長船」へ行ってきました。
今回の特別展は、10月8日(火)から10月14日(月)まで
の期間、国宝「太刀 無銘 一文字(山鳥毛)」、が
特別陳列されるとあって、鼻息荒く行ってみると…
開館して間もないのに駐車場はほぼ満車。
すでに大勢の方が来られてます。
すでに、列が出来始めたのでまずは並びましょう。
「山鳥毛」って…ナニ? と思いますよね。
読み方は、「やまとりげ」と「さんちょうもう」の二通り
ありますが、文化庁の指定文化財名は「やまとりげ」のようです。
お〜! これが山鳥毛‼︎
すみません、写真では伝わり難いですが、ホンマに
凄い⁉︎
刃こぼれしてますよね!実際に戦闘で使われた証が
残っているのも山鳥毛の特徴なんです!
この太刀は、無銘ではありますが作風から、備前の
「福岡一文字派」の作と考えられていて、越後の龍
と呼ばれた戦国武将、上杉謙信公の愛刀で、その刀身
の姿、激しく華やかな刃文、刀の持つ来歴から、備前
刀の最高峰と評される名刀です。
ちなみに、岡山県瀬戸内市では、備前刀の最高峰、
国宝「山鳥毛」を生まれ故郷の「備前長船」の地
に里帰りさせるためのプロジェクトとして、クラウド
ファンディング等で寄附を募ってらっしゃいます、
興味のある方は是非ご協力をされてみては。
目標金額いくらやと思います?
えぇ〜! 山鳥毛って‼︎ ○億円なん⁉︎
あっ、特別展「一文字と長船」もしっかり見てます
から、第2弾としてアップします。
|
山鳥毛の里帰り 2019.10.09 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2019.10.09
山鳥毛の里帰り こんにちは。 2020.12.13
心が寒いです タイトルですが、嘘です大嘘です。 本当に寒くなりましたね!皆さんスタッドレスタイヤはどうされていますか? さて、先週の話になるのですが、当店サービススタッフのM下がおすすめする、 たたき買いました↓ 冷凍で6カ月持つみたいなので、冷凍庫に保管してます。 新鮮・・・新鮮なのか・・・たたきにしてみました! たたきを買って、たたきを作るという意味不明なことをしましたが、生で食べれてしまうぐらいの新鮮さでした! 当店には愛らしい形のN-ONEの試乗車がございます! 2020.11.25
iPhone12にしました! ホンダカーズ西脇の大谷です! IMG_0009
2020.10.15
わが家の収納庫、空き箱でスッキリ整とん♪ 会社の片隅に積まれたA4コピー用紙の空き箱・・・。いつもは資源ゴミとして出すんですが、なんだかもったいない、これ、何かに使えないかなぁー・・・と。 そこで、ひらめきました!✨️ いろんなストック品を置いているわが家の収納庫、その棚の整理に使ってみよう♪と! 折しもステイホーム実施中だったこともあって、すぐに取りかかりました💪 さて、箱はフタ付きです。まず2箱用意して、一つはヨコ置きに。フタは底に組み合わせます。もう一つはタテ置きに。そのフタはヨコ置きした箱の上に、引き出しとしてセットします。すると、高さもそろって見た目もすっきり。背の高いものも低いものも、小分けにして収納できるボックスっぽくなりました。 非常食や洗剤、掃除用品などを分類しながら収納してみました。 ぱっと見ただけで在庫もチェック👆しやすく、使い勝手も良くなった👍✨️と大満足です。 結果、12箱を使用。ずらりと並んで壮観です。 こうして棚や机のものなどをきれいに整理すると、頭の中までスッキリ✨️きれいに整理された気分になるから不思議ですね。それに、普段から整理しておけば、あれがないこれがないと探し物をする余計な手間も省けそうです。 こういうことを書くと、まるで私がすごくマメな人のように思われそうですが、実はぜんぜんそんなことありません(笑)。普段、家のことは主婦ならぬ「主夫」である夫におまかせです。ご存じの方も多いと思いますが、私は時々、ぱっ!とひらめいた時に一生懸命💪💦やるタイプ。やりかけたら、パパーッと、効率よく!という感じです。発想力と瞬発力がスゴイ(自分で言うんかい)、というか、それしかない・・・???笑😅 💧 前回のブログでも紹介しました布マスクづくりは長続きしており今も続行中です。また次回のブログでご紹介しますね〜👋 2020.10.04
うどん>そば 大谷です!こんにちわ(*’ω’*) うどんを作った翌週におそばのほうも作ってみました。 作り方は説明書をみながら、同じようにしました! そばっぽい色ですね(*´ω`)
また挑戦してみたいと思います! 2020.08.19
やっぱり丸◯製◯ 暑くなりました! 皆様もいかがお過ごしでしょうか? さて…今回は… 2020.06.04
初めての体験 どうもこんにちは! ではさっそく(*’▽’) みなさん、『まるはり』というものご存知でしょうか? まずは西脇にある、カリンカさん。 これも西脇のtamaki niimeさん。 最後は地元加東市の夢のかたちさん。 追記、アップしたつもりで下書きにかなり置いてけぼりになってましたorz 2020.04.26
全部です! 以前こんな物を見つけておもしろ半分で買ってみました! 去年このブログで滝野店の大谷さんがわかめ7倍ラーメンを紹介してましたが今回はわかめのみです!(笑) 開けてみると粉末スープと乾燥わかめのみで本当に麺はありませんでした
麺がない分大量のわかめで、スープ感覚で買いましたがこれ一つでお腹一杯になりました!がやはり麺はいりますね わかめ好きの方、大谷さん、是非買ってみてください
2020.04.25
襦袢でマスク コロナショックで気がめいる日々が続いていますね。 ゴムは家に古くからあった、俗に言うパンツのゴムですよ😅 もうすぐやってくる大型連休、 2020.04.03
理想と現実と… こんにちは!ホンダカーズ西脇 大谷です。 3月は我が家の娘さんの誕生日。 宇宙のケーキ・・・ググってみました! おぉ・・・あるのか宇宙ケーキ・・・ ってなわけで作ってみました! 今回は土台は購入しました!(次回は作る予定です!) ベリーやイチゴを乗せてホイップで飾り付けをしました!
ホワイトチョコのみ少し取り分けて、置いておきます。 ここで気づくべきだったのですが、作り方を完全に間違えて作っていました。お鍋でグラデーションを作るのではなく 完成した写真はあるのですが、結構グロテスクな出来上がりになってしまったので、カットした写真の投稿にしておきます。 あまりにも理想と現実のギャップが凄すぎたので、ご興味がある方は店舗のほうで写真お見せできますので・・・ご興味があればですが・・・ 2020.02.29
パンができればピザもできる! こんばんは。大谷です。 僕のはハム、シーフードミックス入りのものです! オーブンで15分ほど焼いて、完成です! 完成の写真を撮ることなく食べました。すいません忘れていましたΣ(ノ≧ڡ≦) たまには車のアピールを… 心地よさがコンセプトになっておりますので、ぜひ体感くださいませ! |