今回の歴史スポットは、日本の城の中で忘れてはならない
「古代山城」と呼ばれる城郭群で、岡山県総社市にある、
古代山城 「鬼ノ城」(きのじょう)を目指し、いざ!出陣‼︎
山陽自動車道を西へ走り岡山自動車道、岡山・総社IC、あとは一般道で出発から2時間ちょっとで無事到着です!
標高397メートルの鬼城山(きのじょうさん)山頂一帯に、高さ6メートルにおよぶ土塁や石塁が約2.8㎞にわたって巡らされた古代の山城です!
まずは学習広場から、西門と角楼が見えてきました。
「オ〜!」って一人でエキサイト!
鬼ノ城の見どころの1つはこの敷石と土塁で、壁土を特定の厚さで層状に突き固めた「版築土塁」(はんちくどるい)で、高さ6メートルの版築土塁が、万里の長城のように約2.8㎞グル〜と巡らされているわけです。敷石は築城当時のままなんですよ!
この土塁に沿って歩きながら遺物を見てまわりましょう。
諸説ありますが、この「鬼ノ城」は史書に記載がなく、正確な築城年や目的は不明なんです。現在では7世紀後半から8世紀前半に築城された可能性が高いとされています。古代山城は天守閣がある城郭とは違い、
そのルーツは663年に起こった「白村江の戦い」での敗北の
影響が強く、「朝鮮式山城」とも呼ばれています。なんと築城から約1300年経つんですよね〜。歴史は諸説がおもしろい!
鼻息荒く説明を挟むとエンドレスです。
途中、水門や復元された南門、東門、北門、築城当時の高石垣など見所は多く気持ち良く歩けます。
見所の一つ「屏風折れの石垣」です。
立てた屏風のように折れをもって続く高石垣が尾根沿いに張り出しています。高石垣…メチャ高い スリル満点…
グル〜っと歩き尽くして西門に帰ってきました。
朝鮮式山城らしいたたずまいです。
気持ち良く歩いて、歴史ロマンにドップリ浸かって楽しく充実
した城攻めでしたよ〜
帰りは、ちょっくら寄り道…
|
歴史スポット 〜 山城編〜 2017.05.03 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2017.05.03
歴史スポット 〜 山城編〜 今回の歴史スポットは、日本の城の中で忘れてはならない 2019.11.21
7倍です! ブログさぼってました大谷です。 さて本日のネタは、コンビニでカップラーメンを物色していた時のことです・・・ ( ゚д゚)ポカーン わかめ7倍ですか?コーンに至っては11倍ですと? 増えるわかめちゃんを投入して思ったのがいつもより少し量が多いぐらいと思っていたら・・・
2019.11.01
東京モーターショーは体験型アトラクション多数! ニュースでも取り上げられている話題の「東京モーターショー」🚘✨️。2年に一度のこの祭典に「行ってきたよ〜!😃」というお客様からお写真を送っていただきましたのでご紹介します。 今回は最新のクルマがずらりと並ぶ従来のモーターショーとは違って、体験型アトラクションが多数!🎶 どのメーカーも参加型のブースにしていて、大人から子どもまで楽しめるので家族連れの来場者も多いそうです。 どれどれ、Hondaのブースは・・・ひ、ひろ〜い‼️😲 オートキャンプのセッティングに、ガチャガチャができる「ガチャVAN」も。
「イラストグラム」コーナーにて、これ、「自分の未来像」だって😂 Hondaの新型EV車「ホンダe」、かっこいいにいちゃんも登場!(☆。☆)
お土産コーナーではカレーもありました。なんでカレーなん?って聞いてみたら、社食で人気なんだそうです🍛😋
やっぱりこのコーナーが一番ワクワクする!💕
ほかにも見どころいっぱい!開催は11月4日までです。🚗🚙🚖 2019.10.18
お店をハロウィン風に飾り付けしました お客様への歓迎の気持ちを込めて、日頃より店内にウェルカムフラワーを飾っていますが、今月は収穫祭のシーズンとあってハロウィンのオーナメントを飾ってみました✨️ エントランスや棚の上、観葉植物の影など、あちこちにカボチャ🎃や、お化け👻たちがかわいい(不気味な??)スマイルを浮かべながら、お客様のお越しをお待ちしておりま〜す😁♪♫ ちなみにウェルカムフラワーのお花は自宅で私が種から育てています(見た目どおりの花を愛する女性なのです✨️🌺ふふふ✨️) 2019.10.09
山鳥毛の里帰り こんにちは。 2019.10.01
ホンダ関係ゴルフコンペ
先日、ホンダの関係者でゴルフコンペに行きました。 女子プロ終わった直後で、プロトーナメント仕様でプレイが安くできるとの事で、 三木のチェリーヒルズでプレイしてきました。 とりあえず、下手なので、普段回っているところと比べて身分不相応だったわけですが。。 ロッカールームが個室的なところで、ロッカーに自分の名前が・・ この時点でもう高級感です
さて、その後ラウンドまわったんですが、感想としては、確かに綺麗、綺麗なんですが、、、 この「ラフ」 伸びすぎてやしないですか!!? 探すのに時間は掛かるわ、ラフに突っ込んでロストになるわで、普段の倍走り回りました。 とにかく疲れました。(全員上の人で気使いましたしw)
なかなかない機会なので、貴重な体験だったとは思いますが、 う~ん。。 せめて100切ってからですね笑 2019.09.28
我が家はタピオカブーム! こんにちは!ホンダカーズ西脇 大谷です。 ちなみにこの投稿の事前に試作してみましたが・・・ 2019.09.11
9月です! こんばんは!大谷です! 久しぶりの更新となります。写真は沢山撮っているのですが、更新をサボっておりまして… 9月といえばお月見です! 串に刺すのですが、長い竹串しかなかったので4連団子になってしまったり… 餡はささっと醤油砂糖みりんで作ってしまいます。 少し遅いおやつになりましたが、みたらし団子の完成です! 次回予告になるのですが、最近タピオカにハマっています。 あっちこっちでタピオカを食べているので…家でもたくさん食べたい! ってな事で、次回はタピオカを作ってみます!タピオカ粉が到着するのをお待ちください!
2019.09.04
シーズン到来! 黒星発進 9月になり、今年もイカ釣りのシーズンがやって来ました。 2019.07.07
兵庫県ホンダビーチクリーン
先月、兵庫県のホンダ主催のビーチクリーンキャンペーンに参加してきました。 タイトルどおり、主に海岸のごみ等の清掃活動です。バギーを使って、砂中のごみや石をさらったり、手拾いが中心となります。 基本的にはホンダ関係者が中心ですが、有志で参加のお客様や、地元の保育園のお子さん達も一緒に行いまして、2時間の実作業でかなりのごみ等回収できました。 また来年も参加してきます!
2019.07.04
夜におやつを… こんにちは大谷です。 7月になってどんどん暑くなっていますね。水分補給しっかりして乗り切りましょう! さて、本日は昼食に餃子が食べたくなったので、近くにある某中華料理店に行ってきました。 お会計の際に、レジ横にゴマ団子が3個入りで売っております・・・ (-ω-;)ウーン 食べたい・・・食べたい・・・ ゴマ団子大好きなんですよね・・・ってなわけで夜からゴソゴソ 白玉粉を購入してきて、水入れてまぜまぜ 適当な大きさに分けておきます。 一人ゴソゴソしていると、お手伝いをしたいとの申し出があり、 お手伝いしてもらうことに。 あんこ入れはお手伝いにお任せです! ちなみにあんこを買ったのはいいですが、1kgでしか売っていなかったので、すごく大量のゴマ団子が作れることに・・・頑張って食べる(‘ω’) ゴマの中に先ほどのあん詰めたものを転がして。ゴロゴロ 油でささっと上げます!低温で短時間でもおいしくできました! お店のように丸くはないですが、上手にできたと思います! もちろんお手伝いさんに食べられましたけどね笑 後900gのあんこを消費しないと( ^ω^)・・・ |