ついに出ましたよ〜!新型N BOX‼︎
あらゆる部品が見直され、今までより更に進化しました!
タイプ別設定の、助手席スーパースライドシートは
子育て世代のご家族にオススメです!
使い方自由自在ですよ〜
チップアップ&ダイブダウン機構付き、スライドリヤシートや、新しくなったHondaスマートキーシステムが
更に使いやすくなりました。
N BOXカスタムもイイですよ〜!
ディーラーオプションの、ハンズフリースライドドアも
使いやすくオススメです。
先進の安全支援システム「Honda SENSING」を採用
して更なる進化を遂げました!
新型NBOXを是非、見て!触れて!試乗して下さい‼︎
|
新型 N BOX! 登場‼︎ 2017.09.06 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2017.09.06
新型 N BOX! 登場‼︎ ついに出ましたよ〜!新型N BOX‼︎ 2019.06.07
アポロさんぽ in 伏見稲荷大社 知る人ぞ知る「眼力社さん」へ! 5月の週末に、千本鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社をお参り。全国の稲荷神社の総本宮です。外国人旅行者さんがいっぱいでした😲
ご夫婦は大阪府にお住まいで、もう10年近くも、稲荷山の「眼力社さん」に月参りされているとのこと。・・・眼力社さん❓️ 私はまったく予備知識なく登っていたのですが、眼力社さんは「眼の病が良くなる✨️」「先見の明が授かる✨️」という御利益からお商売をされる方、企業経営者、相場関係者の方々が全国からお参りに来られる知る人ぞ知るすごい神様だったんです・・・‼️な、なんと!今頃すみません!とはいえ、何かのお導きのような気がしてきた・・・ありがたや。。。😭 眼力社さんのお参りの仕方も、ご夫婦に教えていただきました。まず、お社の向かいにある眼力亭さんでローソクやお供え物を求めます。お供え物は、お酒、するめ、金平糖、のりなどがセットで1000円。眼力亭さんが出してくださるお茶とお菓子で一息ついてからお参りします。そして、参拝後はお供え物をお下げして、それをいただいて帰ります。 セットの中におみくじが。開いてみると、「やちまたに わかるゝみちも 一すじに ゆけばおもいの まゝになるべし」 こ、これは! 思いのままに進んで良しとの励ましのお言葉では・・・! 再び😭💕 素敵な出会い💖と御利益✨️。稲荷山登拝は忘れられない旅になりました。人生いろいろとありますが、がんばります💪 2019.06.04
玉ねぎ頂きました! おはようございます、営業大谷です。 今日はサービススタッフのM井さんから頂き物をしたので、そのお話を書いていきたいと思います。 M井さん「玉ねぎ取れたの食べる?味は保証せんけどな笑笑 O谷「食べます!頂きます! というか簡単なやり取りで玉ねぎを頂くことに。 …なにやら袋がデカイ。 とりだしてみると、本当に立派な玉ねぎが10個ほどゴロゴロ…お、おう 僕の目がKOされそうでしたが、ザクザクっと切り刻んで… バターで色が変わるまで、炒めて 大量の水を加えたら、コンソメ投入! オニオンスープの完成です! すごくシンプルな味付けですが、玉ねぎが甘い! M井さんありがとうございました! 2019.06.04
初!玉葱収穫 我が家の畑では、玉葱が収穫の時期を迎えました。 2019.05.27
2019 日本海 ジギング釣行 ② 5月21日、日本海にジギングに行ってきました。 今回もいつもお世話になっています、アルバトロスさんに乗船させて頂きました。 前日は低気圧が通過し荒れ模様で出船できずのようでした。 状況良くなる事を期待し、ドキドキしながらポイントを目指します。 ポイント到着し、いきなり まずは1本目。 中には、ジグ丸呑みで上がってくる場面も!一日高活性で合計6本の鰤をあげる事ができました!! 一日楽しめましたがバラシも多く、もっと数を伸ばせるいいチャンスを逃してしまいました。 春最後の締めくくりとしては最高の日になりましたので、この結果に満足せず、夢の10㎏を釣る為に頑張ります!! 今井船長、聡船長いつもありがとうございます。 ご一緒させて頂きましたアングラーの皆様ありがとうございました。 2019.05.27
2019 日本海 ジギング釣行 ① ブログの更新を長らくさぼっていましたので、今年は定期的にアップしようと思います。 今年も(4月16日)、丹後地方のアルバトロスさんに鰤狙いでジギング釣行に行ってきました。春は比較的鰤が釣れるのですが、ここ数日厳しい状況という情報のこと・・・。
この日は状況が回復し、いい雰囲気の中でしたがパターンつかめず何とか鰤1本とれました。その他メジロのみ。 自己最高9.24㎏でした!! 夢の10㎏までまだまだなので、今後も腕を磨き、いつかは10㎏を釣り上げたいです。 アルバトロス今井船長、聡船長ありがとうございました! ご一緒させて頂きました、ツダジグ代表 津田さんありがとうございました! この日ご一緒させて頂きましたアングラーの皆様ありがとうございました!
2019.05.22
小惑星探査機「はやぶさ2」を見つけました!
あと、名古屋市内の「トヨタ産業技術記念館」(繊維機械館と自動車館)。トヨタ自動車工業の創業者の豊田喜一郎は、自動織機を発明した豊田佐吉の長男で、自動車製造という夢を実現させた素晴らしい人です。ここでは、「研究と創造の精神」と「モノづくり」の大切さを本物の機械の動態展示と多彩な実演を通じて伝えています。 ちょっと距離はありますが、是非立ち寄って頂きたい場所だと思いました。きっととても感動されると思います! 2019.05.17
歴史スポット 〜山城編〜 久しぶりにブログを更新します。 2019.05.15
暑くなりましたね! こんにちは。大谷です。 5月だというのに、暑くなりましたね!暑いのは本当に苦手です… さて、本日は… お肉が食べたくなったので、お肉を買ってきました。 フライパンでゴロゴロ全面焼きまして アルミホイルに移して、好みのものをパラパラと振りかけて… アルミホイル二重で包みます。その後オーブンで焼くと… ローストビーフの出来上がりです! ということで、夕飯はローストビーフ丼になります! みなさんのオススメレシピなどあればおしえていただければ、嬉しいです! よろしくお願いします🙇♂️ 2019.05.08
ラーメン食べてきました! こんばんは。大谷です。 さて先週に引き続きの投稿になります。 今日は作るのではなく、食べに出かけました。 プロフィールにも書いていますが、ラーメンが大好きです。お昼に食べに行ってきました。 西宮にある、だしと麺というラーメン屋です。 魚ベースなので、スープもしっかりコクはあるけど、こってりはしていないので女性にも人気だそうです。 テーブルの直ぐ横には日本庭園があり、ラーメン屋ぽくないですよね笑 店内には謎の煮干し神社や、煮干しギャラリーなどがありました。不思議な雰囲気がありましたが、ラーメンは絶品です。 西宮で少し遠いですが、オススメのお店ですね!
2019.05.02
パエリア作りました! ホンダカーズ西脇の大谷です。 今回が初投稿となります(-⊡ω⊡)+ GWは皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、定休日は何かしらご飯を作っております、本日はパエリアです。 なぜパエリアかと言いますと、とあるお客様に「簡単やから、作ってください!」と言われて挑戦しました。 とりあえず材料入れてコトコト煮ます。 水気が無くなりいい感じになってきました。サフランだけでもこんな色になるのですね。 お皿に盛り付けて完成です。ピーマン入れてますが、緑感が全くないですね… また定休日に料理すれば アップしたいと思ってます。 |