滝野店、サービス松井です。
燃えるような夏がやって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨年7月より、レジ袋が有料化になり一年がたちました。
プラスチック製のレジ袋を減らす事で環境保全の為になるならば…と思い、僕も積極的にエコバックを使っています。
「せっかく使うなら末永く大事に使えるエコバックを」
と言う事で、播州織工房館で見つけました‼︎

僕のお気に入りは、タウン情報誌「&smile」のオリジナル商品「あずま袋」です。
個性的で使いやすいので気に入って使っています。

例えば、コンビニの弁当と、500mlのペットボトル2本をあずま袋に入れてみると…


ちなみに、写真の弁当は、空の容器に娘が作ってくれたスライムを流し込んでるんで気にしないで下さい、あくまでイメージと言う事でお許しを…

スライムの弁当とペットボトルを2本入れて、しっかり結べばカロリーゼロ‼︎…
にはなりませんが😅
まだまだ余裕が有りますし、せっかく買ったのに「弁当がひっくり返る」と言う大惨事が防げるので安心です。
次は500mlのペットボトルを入れてみます。

10本用意しました、なかなかの大きさや深さが必要ですが、問題無し!
♫夢と飲むからオイシイサ〜🎶

ただ、ペットボトルを10本も入れるとけっこう重いです。買う前に考えちゃいますよね。
そんな時は‼︎

「&smile工房×堀井鞄製作所」の革製の持ち手をセットすれば手提げとして使えますので重さにも耐えれます。

ちなみに、革製の持ち手は長さを選べますから、ロングの持ち手を選べば、斜め掛け、や肩掛けも出来ちゃうのでアイデア満載のあずま袋です。
ちなみに、僕の革製の持ち手は23cmのプチサイズです。
たためばコンパクトになりますし、使いやすく丈夫で汚れても洗濯すればいつでも清潔に使えます。
僕にとって、大切な「スマイルアイテム」です。
大事に使います😄
|
播州織&smile 2021.07.22 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2021.07.22
播州織&smile 滝野店、サービス松井です。 2015.07.08
2015.07.03
2015.06.30
2015.06.30
2015.06.29
2015.06.29
2015.06.29
2015.06.23
気分をかえて・・・ 梅雨の最中いかがお過ごしですか? 暑いのが苦手な私は気分をかえようと・・・髪を少しカットしました。
2015.06.20
ヘッドライトがよみがえる! 今日は、是非オススメしたいメニューがあります。 2015.06.18
お気に入りのパン
朝はパン派の丸岡です。 今日ご紹介するのはお気に入りのパン ヤマザキの「マロン&マロン」です。 皆さんご存知ですか?「マロン&マロン」 確か、自分が中学の頃くらいからあったと思います。最近はコンビニでは見かけなくなり、たまたまジャパンに寄ったパンコーナーでを見かけたんで、買っちゃいました。 「マロン&マロン」のアピールポイントは、まず生地の上に「マロン」の餡。これが美味いです。 さらに生地の中には「マロン」のホイップクリーム。甘党にはたまらなく贅沢な甘々尽くし^^ そのかわり、糖分とカロリーは過剰摂取します。気にしない方は、ぜひ「マロン&マロン」食べてみてください♪(そこそこハマります) 追伸:自分は気にするんで、カロリミット飲んでます |


























