播州織&smile

滝野店、サービス松井です。
燃えるような夏がやって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨年7月より、レジ袋が有料化になり一年がたちました。
プラスチック製のレジ袋を減らす事で環境保全の為になるならば…と思い、僕も積極的にエコバックを使っています。
「せっかく使うなら末永く大事に使えるエコバックを」
と言う事で、播州織工房館で見つけました‼︎
FF6A11CB-9B39-418B-8523-2C75CC0E2DE9
僕のお気に入りは、タウン情報誌「&smile」のオリジナル商品「あずま袋」です。
個性的で使いやすいので気に入って使っています。
11AD70B3-30AF-4824-AFF1-472F007B9C3E
例えば、コンビニの弁当と、500mlのペットボトル2本をあずま袋に入れてみると…
9517C7EF-F1A1-4B40-8E43-6FCBE4645867
9E4E4FBF-E36B-4CAE-8101-9D0976D7111A
ちなみに、写真の弁当は、空の容器に娘が作ってくれたスライムを流し込んでるんで気にしないで下さい、あくまでイメージと言う事でお許しを…
C8D37190-0B3D-4E58-9FEA-6D51A14A1AF0
スライムの弁当とペットボトルを2本入れて、しっかり結べばカロリーゼロ‼︎…
にはなりませんが😅
まだまだ余裕が有りますし、せっかく買ったのに「弁当がひっくり返る」と言う大惨事が防げるので安心です。
次は500mlのペットボトルを入れてみます。
AC3F6B16-E9F2-418A-B031-9BA125642905
10本用意しました、なかなかの大きさや深さが必要ですが、問題無し!
  ♫夢と飲むからオイシイサ〜🎶
689F0BE7-BE63-4E88-A3EA-C6E96C9200EF
ただ、ペットボトルを10本も入れるとけっこう重いです。買う前に考えちゃいますよね。
そんな時は‼︎
8BBABE38-097C-4495-9ADD-A8C6D3FB6283
「&smile工房×堀井鞄製作所」の革製の持ち手をセットすれば手提げとして使えますので重さにも耐えれます。
AC4F6B1B-55D3-473E-B258-8227CC63408F
ちなみに、革製の持ち手は長さを選べますから、ロングの持ち手を選べば、斜め掛け、や肩掛けも出来ちゃうのでアイデア満載のあずま袋です。
ちなみに、僕の革製の持ち手は23cmのプチサイズです。
たためばコンパクトになりますし、使いやすく丈夫で汚れても洗濯すればいつでも清潔に使えます。
僕にとって、大切な「スマイルアイテム」です。
大事に使います😄

16

2021.07.22
播州織&smile

滝野店、サービス松井です。
燃えるような夏がやって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨年7月より、レジ袋が有料化になり一年がたちました。
プラスチック製のレジ袋を減らす事で環境保全の為になるならば…と思い、僕も積極的にエコバックを使っています。
「せっかく使うなら末永く大事に使えるエコバックを」
と言う事で、播州織工房館で見つけました‼︎
FF6A11CB-9B39-418B-8523-2C75CC0E2DE9
僕のお気に入りは、タウン情報誌「&smile」のオリジナル商品「あずま袋」です。
個性的で使いやすいので気に入って使っています。
11AD70B3-30AF-4824-AFF1-472F007B9C3E
例えば、コンビニの弁当と、500mlのペットボトル2本をあずま袋に入れてみると…
9517C7EF-F1A1-4B40-8E43-6FCBE4645867
9E4E4FBF-E36B-4CAE-8101-9D0976D7111A
ちなみに、写真の弁当は、空の容器に娘が作ってくれたスライムを流し込んでるんで気にしないで下さい、あくまでイメージと言う事でお許しを…
C8D37190-0B3D-4E58-9FEA-6D51A14A1AF0
スライムの弁当とペットボトルを2本入れて、しっかり結べばカロリーゼロ‼︎…
にはなりませんが😅
まだまだ余裕が有りますし、せっかく買ったのに「弁当がひっくり返る」と言う大惨事が防げるので安心です。
次は500mlのペットボトルを入れてみます。
AC3F6B16-E9F2-418A-B031-9BA125642905
10本用意しました、なかなかの大きさや深さが必要ですが、問題無し!
  ♫夢と飲むからオイシイサ〜🎶
689F0BE7-BE63-4E88-A3EA-C6E96C9200EF
ただ、ペットボトルを10本も入れるとけっこう重いです。買う前に考えちゃいますよね。
そんな時は‼︎
8BBABE38-097C-4495-9ADD-A8C6D3FB6283
「&smile工房×堀井鞄製作所」の革製の持ち手をセットすれば手提げとして使えますので重さにも耐えれます。
AC4F6B1B-55D3-473E-B258-8227CC63408F
ちなみに、革製の持ち手は長さを選べますから、ロングの持ち手を選べば、斜め掛け、や肩掛けも出来ちゃうのでアイデア満載のあずま袋です。
ちなみに、僕の革製の持ち手は23cmのプチサイズです。
たためばコンパクトになりますし、使いやすく丈夫で汚れても洗濯すればいつでも清潔に使えます。
僕にとって、大切な「スマイルアイテム」です。
大事に使います😄

16
2015.07.08
ラピュタの飛行石の元になった石って⁉️

私の家の近所の方に 綺麗な石の収集家の方がいらっしゃいます
石を求めてどこまでも出かけて 収集されてます。
その石を使って 作られた 作品を一部ご紹介します
ペンダントになっている石は 天空の城ラピュタの飛行石の
元になった蛍石(フローライト) という紫外線でとてもキレイに
光る ドイツ産の石です。もう一つは 透明グラスに石と 人、との
アートですと。とてもオシャレですよね
販売もされてます どちらも 1,000円ぐらいで 超安い‼️
気になった方は 是非当社にお問合せ下さい

imageimage

2015.07.03
おめでとう。阪神タイガース!

球団創設80周年の阪神タイガースが、今日の試合でプロ野球公式戦10000試合を達成しました。12球団初の記録です。
20150702_184212
大和選手が先制ヒットで「ワー!」鳥谷選手がホームランで「ギャー!」、熱狂的な阪神ファンが多い我が家はお祭りさわぎです。なんとか勝って~!
がんばれ阪神タイガース!目指せリーグ制覇!

2015.06.30
プリントクッキーって‼️すごい

西脇店のオープンの時に、タウン誌 PーNETさんより
お菓子のお祝いを頂きました そのクッキーがすごい❗️
当社のホームページのイラストがプリントされてました
もうびっくりでした。
そのクッキーは西脇市の上野にあるkajituさんで買われた
そうです 心がこもった 粋なプレゼントですよね
ありがとう ございました
食べたらくちびるが真っ青になりましたけどね (笑)
おいしかったですよ

image

2015.06.30
いとも簡単に

せっかく家の周りに作ったフェンスなのに
いとも簡単にフェンスのレバーを開けて入ってきました
なんて賢い アポロくん‼️ 実写 映像を是非ご覧ください

IMG_0051

2015.06.29
愛機、MORRIS復活!

5年ぶりにアコースティックギターをハードケースから出してみました。
釣りや!バイクや!ラーメン屋!で、すっかりギターを眠らせてしまいました。
20150629_184752
ストリングスを張り替えて、チューニングもばっちり合わせたのに、コードを完全に忘れてしまいました。また基礎からやり直します。僕のMORRISのギターはナマ音がとにかく綺麗でやる気にさせてくれます。
三日坊主やったりして

2015.06.29
こんな感じです

imageimageimageimageimage

2015.06.29
S660がやって来た

image
S660の試乗車がご用意出来ました。
マニュアル車です
僕も乗って見ましたが、きびきび走って
なかなか楽しいと思います。
ご来店お待ちしております

2015.06.23
気分をかえて・・・

梅雨の最中いかがお過ごしですか?

暑いのが苦手な私は気分をかえようと・・・髪を少しカットしました。

 

 

 

 

 

 

2015.06.20
ヘッドライトがよみがえる!

今日は、是非オススメしたいメニューがあります。
「車のヘッドライトのレンズが雲ってきたかな?」
気になりつつ諦めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ヘッドライトのレンズが気になる方にオススメなのは、
「ヘッドライト、リフレッシュコート」です。
20150620_163401

今回、「ヘッドライト、リフレッシュコート」の素晴らしさを、どうしても皆様に知って頂きたくて、フィットのヘッドライトでサンプルを作りましたよ。
20150620_163324
半分コーティングして、半分そのままです。
写真ではハッキリ伝わらないかもしれませんが、店頭で実際に見て触ってみて下さい。
このコーティングで愛車のヘッドライトの輝きを取り戻しましょう!
「ヘッドライト、リフレッシュコート」の御予約、お問い合わせはサービスフロントがお受けします。

2015.06.18
お気に入りのパン

20150618_072645

朝はパン派の丸岡です。

今日ご紹介するのはお気に入りのパン ヤマザキの「マロン&マロン」です。

皆さんご存知ですか?「マロン&マロン」

確か、自分が中学の頃くらいからあったと思います。最近はコンビニでは見かけなくなり、たまたまジャパンに寄ったパンコーナーでを見かけたんで、買っちゃいました。

「マロン&マロン」のアピールポイントは、まず生地の上に「マロン」の餡。これが美味いです。

さらに生地の中には「マロン」のホイップクリーム。甘党にはたまらなく贅沢な甘々尽くし^^

そのかわり、糖分とカロリーは過剰摂取します。気にしない方は、ぜひ「マロン&マロン」食べてみてください♪(そこそこハマります)

追伸:自分は気にするんで、カロリミット飲んでます