こんにちは。
秋らしくなり、過ごしやすくなりましたね。
今日は、岡山県瀬戸内市にある「備前長船刀剣博物館」
で、9月14日から10月27日まで開催中の、秋季特別展「一文字と長船」へ行ってきました。
今回の特別展は、10月8日(火)から10月14日(月)まで
の期間、国宝「太刀 無銘 一文字(山鳥毛)」、が
特別陳列されるとあって、鼻息荒く行ってみると…
開館して間もないのに駐車場はほぼ満車。
すでに大勢の方が来られてます。
すでに、列が出来始めたのでまずは並びましょう。
「山鳥毛」って…ナニ? と思いますよね。
読み方は、「やまとりげ」と「さんちょうもう」の二通り
ありますが、文化庁の指定文化財名は「やまとりげ」のようです。
お〜! これが山鳥毛‼︎
すみません、写真では伝わり難いですが、ホンマに
凄い⁉︎
刃こぼれしてますよね!実際に戦闘で使われた証が
残っているのも山鳥毛の特徴なんです!
この太刀は、無銘ではありますが作風から、備前の
「福岡一文字派」の作と考えられていて、越後の龍
と呼ばれた戦国武将、上杉謙信公の愛刀で、その刀身
の姿、激しく華やかな刃文、刀の持つ来歴から、備前
刀の最高峰と評される名刀です。
ちなみに、岡山県瀬戸内市では、備前刀の最高峰、
国宝「山鳥毛」を生まれ故郷の「備前長船」の地
に里帰りさせるためのプロジェクトとして、クラウド
ファンディング等で寄附を募ってらっしゃいます、
興味のある方は是非ご協力をされてみては。
目標金額いくらやと思います?
えぇ〜! 山鳥毛って‼︎ ○億円なん⁉︎
あっ、特別展「一文字と長船」もしっかり見てます
から、第2弾としてアップします。
|
山鳥毛の里帰り 2019.10.09 ホンダカーズ西脇スタッフ 1
2019.10.09
山鳥毛の里帰り こんにちは。 2023.06.29
5年ぶりの社員研修旅行へ! コロナ以降、ずっと中断していた社員研修旅行を再開しました。5年ぶりです。 社員研修旅行は、日頃がんばってくれている社員たちをねぎらおうと、これまで二年に一度企画してきました。移動、宿泊、食事など、お代は会社持ち。一つの大家族みたいに、わいわいと一緒に行動します。 今年の行き先は、北海道。お天気に恵まれました。
チャーミーグリーンの坂として知られる八幡坂や、ハリストス正教会、金森赤レンガ倉庫、函館山からの夜景などなど。 夕食は刺し身、カニ、天ぷら・・・最高〜乾杯!
「朝食の美味しいホテル」北海道7年連続1位の宿でございます。 函館朝市 仲良し三人組・・・と思いきや、左の人、誰?? さらに、顔出しパネルやイカに絡む人たち。 大沼国定公園で連結自転車に、我も我もと連なる。総勢11人! これ、前でこぐ人がめっちゃくちゃ、しんどいねん〜! 野球好きの社員たっての願いで盛り込まれたエスコンフィールド北海道。日ハム×西武戦。「壁画に男前が!」「キツネのカチューシャかわいい!」「すべてがキャッシュレス決済じゃ!」などと、ひとしきり満喫後・・・→ →・・・札幌の夜は、やっぱりすすきの!さあ、ラーメン食べに行こか。
選べる朝食は、ボリューム満点ビュッフェか、料亭なだ万の和食。社内一の大食漢が、なぜか上品ななだ万をチョイスしていた。。。 羊ヶ丘展望台では、Boys be ambitious!少年よ、大志を抱けのポーズ。ここでも、顔出しパネルを素通りできない人たちが。。。顔入ったんや。。。 小樽祝津展望台では、絶景のパノラマに身も心も浄化されていく〜 やっぱり魚介がおいしいなー。おなかいっぱいやー。刺し身NGの社員には焼き魚〜 そして名残を惜しみつつ、新千歳空港から帰路につきました。 とにかくみんなが楽しそうだったのが何よりうれしい。値段を気にせず、ほんま、よう食べて飲んでたなあ。はじけとったなあ。みんなでワイワイ、食事はどれもホントに美味しかったです。 精気を養い、また仕事みんなでがんばってますので、どうぞよろしくお願いします。 2023.05.14
ラン活はじめました 早いものでいつのまにか来年から長男が小学生に。 お客様との会話の中で、ランドセルは今ぐらいの時期から始めないと間に合わないと聞きました。 納期は約半年くらい。最近のクルマの納期と同じくらいですね笑 今の世代は色や仕様も様々でピンからキリまであって、かなり検討に力を入れるらしいです。 という事もあり、さっそく家族で下見へ。 CMでよく見る 天使のはね(セイバン)やかるすぽ(イオン)は知っていたのですが、 加西のイオンで5月下旬に大きな展示会があるそうで、そこに照準を合わせて早めに注文をしようと考えております。 ラン活中の方は是非展示会行ってみてください(^^ 2023.04.29
WBC日本代表戦をぜんぶ、観たら… 何を隠そう、私は野球の「にわかファン」。 野球だけにあらず、サッカーでも、その他の競技でも、日本代表戦の時だけ途端に目をギラギラ✨️させながら観戦しています。 ・ もちろん、ルールなど知りません。 となりで観ている主人に、 ・ それにしましても、今年のWBCほど夢中になった日本代表戦はありません! 全試合、観戦です! もちろん、試合がお店の営業時間中にかぶった時もありましたが、店内のテレビをON! 私のデスクからテレビは見えませんが、歓声が聞こえてくるたびに走って観に行くというふうにして、お客さんと一緒に楽しませていただきました。 ・ そして決勝戦は、なんと、お店の定休日である水曜日❗ 自宅でがっつり観戦👀です。 祈るような気持ちで観ていると、あれっ!手が濡れてる?!💦 まさに「手に汗にぎる」状態です❗そして、9回表、大谷選手がトラウト選手を三振に! もう、両拳を振り上げていました。わぁ〜〜〜!!!と。 ・・・ WBCが終わって1か月以上経ちますが、熱さめやらぬ人々で世間はあふれています。もちろん、私もその一人。 こんなにも野球は楽しい!と全世界に見せつけた、大谷選手の熱投熱打、日本代表のチームプレー、栗山監督の選手を信じる姿勢……。彼らの姿に改めて、「仕事は楽しくしなアカンなァ」「つい口を出してしまいそうになるけど、社員を信じて任せることが大事やなあ」と、気づきをいっぱいもらいました。 ・ ありがとう!侍ジャパン!(感涙) 2023.04.28
4月ももう終わり・・・ いつもお世話になっております。 いつも間にやら新年度始まって、1ヵ月…新生活始められた皆さんは慣れられたでしょうか? 5/1~5/5、5/16~5/18、毎週水曜日、第2火曜がお休みとなっておりますので、よろしくお願いします。 点検の予約もホンダトータルケアアプリからできますので、ぜひご利用頂ければと思います。 お休みの日に福知山城に行ってきました♪ まぁ高いところにあること。。。歩き疲れたのは内緒です。
朝はお天気が悪く、曇り空でしたが到着する時にはすごくいいお天気★ 一緒に行った子供は明智光秀のムービー(?)をめっちゃ真剣にみていました(笑) 2023.03.22
奴らが襲ってくる 年度末ですね! 人も苦しい時期ではありますが、車にとっても苦しい時期です。 車体に付着すると、ペクチン?なるものと塗装と結合し、シミなどになるそうです。 暗殺者のパスタ作ってみました🥷 2023.02.21
家族が増えました 滝野店 大谷です。 さてタイトル通りです。 どなたかお持ちでないでしょうか?笑笑 2023.01.29
〇〇ちゃんち〇わだワン いつもお世話になっております、滝野店大谷です。
YouTubeみて作りました。 タイトルのネタわかる人いますかね?笑 2023.01.08
わが家の妖精 かじり虫 一昨年の年末、わが家にやってきたアトムは、おかげさまですくすくと成長中🌱✨️です。先輩のアポロ(5kg)を上回る、体重7kgになりました。身体が大きくなった分、今まで手が(口が)届かなかったところにまで届くようになり……。
2022.12.28
コウノトリ飛来ス! こんにちは! 鹿や猪も出没しますが、田舎ならではと言いますか、 2022.12.04
家に帰ると 娘の漢字ドリルに落書きする奥様(後で消してました) |