
癒しを求め、思い付きでピーマンを苗から育ててみました。
毎朝、欠かさず水をやってあげていましたが、
仕事から帰宅して、実が育ってないかなと様子を見に行ったら
・・・しおしおになっていました。 悲しい。
(2日後、肥料と水をマシマシで強制復活させました)
|
![]()
2025年 7月
やさいを育ててみました 2025.07.20 丸岡恵太 0x1c8c5b6a 2025.07.19 ホンダカーズ西脇スタッフ ただいま絶賛、骨折中・・・でした! 2025.07.17 丸岡広子 先月半ばのこと、私はふつうにコケました。幼い頃から、なぜか何もないところで足がグキッとなってコケるクセがありまして。 特に思い出深いのは小学生の頃、冬のプールサイドでグキッ、と。そして氷のように冷たい水の中にザブーン!と。死にかけたこと、ありました。 ![]() 大人になってあまりコケなくなっていたので、完全にノーマークだったのですが、何十年ぶりかにコケたんです。久々のグキッ、ああ、これこれ、懐かしいとすら思えました。 ![]() 足の甲の辺りが内出血で紫色になって大きく腫れ上がり、お医者さんで看て頂くと骨折していました。。。(泣) 幸い、左足だったので、クルマの運転ができたのは助かりました。出勤もして普段通り働きましたが、やっぱり不便でしたわーーー。ギプスした足のかかとをつきながら横歩きする姿は、まさに「欽ちゃん走り」!!! 「なんでこーなるの?!」のギャグフレーズは私の心の叫びそのものでした。 ![]() 出会うお客様お客様に、「どないしたん?」「お風呂どうしよんの?」とほぼほぼ同じ質問をされ、その都度「なんでこーなるの?!」と欽ちゃんのモノマネを披露し続けて3週間・・・。ようやくギプスが取れて、人間らしく前へ歩けるようになりました。 ![]() ・・・という話を書き始めたのが4月のこと。気がつけば、もう7月やん! 足はすっかり治ってピンピンしております。みなさんもお足元にご注意ください〜。 1
|